CATEGORY

料理 

  • 2025年4月19日

No.6282 春を感じる食材!・・・2025/4/19

(2025.3.30) サバの卵「サバ子」が売っていた!!1パックだけ!しかし、少量……。Sちゃんが帰省してくるので、それまでに冷凍しておこうと購入。その後、何回かスーパーに行ったけれど、見かける事はなかった。 サバの切り身は売っているから、出てこないわけではないんだろうけど、買う人がいるのかもしれない。 そして生のタケノコを発見!!しかし……とても小さい……(滝汗)皮をむいたら可食部は僅かなのに […]

  • 2024年12月24日

No.6166 広島風お好み焼と久しぶりのオニオンソース・・・2024/12/24

(2024.11.30・12.1) 大学に広島県出身の友達がいるSちゃん。 お好み焼を「広島焼き」と言うと「『広島焼き』じゃなくて『お好み焼き』!」と言うらしい。 多分、自分たちが普段作っているお好み焼き(全部混ぜて焼くスタイル)は関西風とか大阪風と呼ぶらしい。 という事でSちゃんが広島の友達から教えてもらった「お好み焼き」を作ってくれた!管理人は自分で作った事もないし、食べた事もないので(どうい […]

  • 2024年11月17日

No.6129「エイリアンラーメン」を作ってみた!!・・・2024/11/17

(2024.11.9) 佐賀県のお土産として頂いた「エイリアンラーメン」有明海のみに生息する「ワラスボ」という魚の出汁が入っているらしい。 ワラスボ……確かに見た目がエイリアンみたいな魚。ハゼの仲間で目は退化してしまっているらしい。ギザギザの鋭い歯だけど、噛まれても痛くないという。 その恐ろしい見た目とは裏腹に、美味しいらしい。 早速作ってみた。麺は普通の色をしている。しかし粉末スープが独特だった […]

  • 2024年11月13日

No.6125 青梗菜は苦手だったけれど・・・2024/11/13

(2024.11.7) 同僚から「青梗菜があるけれど、いる?」と聞かれた。実は青梗菜はあまり得意ではない……。 タンタンメンの上に乗っている青梗菜は食べるけれど買ってまで食べる……ものではない。 しかし野菜がもらえるのは有難い。ネットで検索すればいろいろなレシピがあるよね、と小さめの青梗菜を4束もらった。 家にある材料で作るとなると……冷凍庫にひき肉が100gずつ冷凍してあるからそれを解凍して麻婆 […]

  • 2024年11月9日

No.6121レトルトの「GARAKU札幌スープカレーチキン」に野菜と肉を追加してみた!・・・2024/11/9

(2024.11.5) 今年の春に北海道へ旅行に行ったSちゃん。お土産に「札幌スープカレーチキン」を買ってきてくれた 札幌発祥のソウルフード「スープカレー」GARAKUではコク旨スープに和風ダシが特徴でレトルトでもその風味を再現しているいという。 最初はスープカレーしか入っていないと思っていたらチキンレッグが入っているという。 素揚げした野菜と一緒に食べるといいらしいが……野菜を揚げるよりもそのま […]