- 2025年7月11日
No.6365 お祝いのヘッドマーク・・・ 2025/7/11
(2025.6.28) 6月末、西日本が梅雨明けをしたらしい。えっ!もう梅雨明け??? 確かに日差しは強く、気温も高く真夏みたいだけど、稲や野菜などの作物は育つのだろうか……。 例年、この時期は雨の日が多くてどこかに出かける事もあまりない。しかし、今年は晴れている日が多く猛暑日になる前に撮影できる!と再び大井川鉄道を撮りに出かける。 まだ行ったことがない場所で撮ろう!と新たに見つけた場所で撮るつも […]
(2025.6.28) 6月末、西日本が梅雨明けをしたらしい。えっ!もう梅雨明け??? 確かに日差しは強く、気温も高く真夏みたいだけど、稲や野菜などの作物は育つのだろうか……。 例年、この時期は雨の日が多くてどこかに出かける事もあまりない。しかし、今年は晴れている日が多く猛暑日になる前に撮影できる!と再び大井川鉄道を撮りに出かける。 まだ行ったことがない場所で撮ろう!と新たに見つけた場所で撮るつも […]
(2025.6.22) 金谷駅を10時に出発するブルートレイン急行「すまた号」と新金谷駅を10時36分に出発するきかんしゃトーマス号1便目を撮るために以前からよく訪れている河川敷へ。 前回は4月の桜の時期だった。 No.6286 時々桜吹雪が舞う中、SLを撮る・・・2025/4/23 それから2ヶ月余りが経つのだが、あまりの景色の違いにびっくり。辺り一面草だらけなのだ(笑) 4月は桜ばかり目立って […]
(2025.6.21) 大井川第一橋梁を渡るトーマス号の写真や動画は撮った事がある。なのでブルトレ急行「かわかぜ2号」を撮った後、再び駐車場に戻ってトーマス号がやってくるのを待つ。 待っている間、一時期トーマス号の追っかけをしていたという男性から少し前に撮った(千頭まで開通していた頃)というトーマスの写真を何枚か頂いた。雪が降っている時のトーマス号、とっても素敵な写真だった。いつかこんな感じの写真 […]
(2025.6.21) 雨で予定通りに行かなかったブルートレイン急行とトーマス号の撮影。梅雨入りはしたものの、珍しく雨が降らなかった週末に行くことにした。 ランチで用宗に行ってしまった事で再び予定が大幅に変更した。間に合わなかったら、また後日行けばいいか……と思っていたけどね。 道の駅「川根温泉」へ向かう。大井川の第一橋梁で撮ろうか、川根温泉笹間渡駅で撮ろうか……としばし悩んだけれど、まだ駐車場か […]
(2025.6.8) ずっとホームに停まっていた普通電車の車両。トーマス号が出発した後、改札口が再び開放となった。 出発までの間、ホームから写真を撮る。 トーマス号が出発するまでは、ものすごく賑わっていた駅やトーマスフェア会場も閑散としてしまった。 金谷-新金谷間の普通電車はトーマスの運行時間に合わせてあるみたいだった。東海道本線を使ってここを訪れる人達も多いよね。 上りの普通電車の乗客は少な目。 […]