♪♪グデグデグダグダヘタれな(時々フヌけな)kazkazrockの日常をひとりごととしてボヤきまくっています。時々家族ネタもあり♪♪

  • 2018年4月29日

Talk To Oneself~マウスのひとりごと~(WP ver.)へようこそ!

2002年、FrontPageで作った管理人の初サイト 「Talk To Oneself~マウスのひとりごと~」を公開しました。 それから16年。記事数は4000記事になろうとしています。 途中、サーバ変更の連絡に気づかず、データが消失してしまいましたが 2009年11月よりエキサイトブログにて日記を公開していました。 何気ない日常を綴っている日記で、自虐ネタなどいろいろとありますが まぁ、笑って […]

  • 2025年4月2日

No.6265 「ウィキッド ふたりの魔女」を観た!!・・・2025/4/2

(2025.3.11) 3/7公開の「ウィキッド ふたりの魔女」を観に行ってきた。「オズの魔法使い」の世界観だという。 実を言うと……「オズの魔法使い」はあまり覚えていない。ドロシーという少女、犬、ブリキの木こり、カカシ、ライオンだったよね?(「不思議の国のアリス」と混同していたし……) 映画が始まった時、「WICKED」のタイトルに「PART1」の表記が!!えっ!!続編あるの??と……(滝汗)ど […]

  • 2025年4月1日

No.6264 みずべの公園に行ってみた!その2・・・2025/4/1

(2025.3.10) この公園の西側には航空自衛隊の基地がある。なので着陸態勢になっている自衛隊機が上空を通過していく。 という事で自衛隊機も何機が撮ってみることにした。 中等訓練機T-4 音と接近してくる航空機のライトを肉眼で確認。スピードが速いのであっという間に来る! 自分の背後から西日が当たる順光とサイド光で撮るようにする。逆光だと暗くなるからね。 救援捜索機U-125A 輸送機・救難機等 […]

  • 2025年3月31日

No.6263 みずべの公園に行ってみた!その1・・・2025/3/31

(2025.3.10) いつもここの脇道はどこに行くのだろう?と思っていたら意外なところに公園があった。 この公園を起点に河川敷を利用した公園があり川沿いにずっと下流まで歩いて行けそう!広い芝生広場では子供たちが遊んでいる。園内では小さな小川があり、夏場などは水遊びをする子供たちで賑やかそう。 駐車場やトイレも完備している。 カメラを持って芝生広場へと行くと、少し離れた木に鳥がいる。 薄い茶色の鳥 […]

  • 2025年3月30日

No.6262 ドクターイエローのぞみ検測上りとWonderful Dreams Shinkansen(こだま上り)を撮る!・・・2025/3/30

ネットで調べてみると、この日は2往復する日だった。 14時54分新大阪発Wonderful Dreamas Shinkansen(こだま736号)東京行はドクターイエローのぞみ検測上りの後に通過するタイムスケジュールだった。 これは撮影しに行かなくては!!と早速久しぶりの場所へ行くことに。時間的に西日の影響で真正面からは逆光で真っ暗になってしまう。 置きピンをして通過する車両を撮るしかないかな…… […]

  • 2025年3月29日

No.6261 鳥探でエナガやルリビタキを発見!!・・・2025/3/29

(2025.3.9) SNSでここの河津桜も満開になったと知り、早朝から行ってみることに。 いつもノルディックウォーキングで歩いている距離を歩きつつ途中で野鳥がいれば撮影をすることにした。 ヒッ!ヒッ!という鳴き声がする!ジョウビタキのオスを発見!(かなり暗い画像になってしまった) 冬の寒い時期は木に葉っぱがないので、鳥を見つけやすい。かなり高い木の上に鳥がいた。最初はヒヨドリかな?と思いつつ、カ […]

記事ランキング

カテゴリ最新記事 カテゴリ名の右端の「>」をクリックするとそのカテゴリ一の記事が表示されます