CATEGORY

パートナーM氏の命日

  • 2024年10月10日

No.6091 パートナーM氏の祥月命日の前日その8・・・SLクリームソーダを飲むつもりが……(笑)2024/10/10

(2024.9.27) SLも見終わったし、そろそろ帰ろう……と車を走らせる。 途中、家山の鉄橋付近を通りかかり、桜の時期に行けたらいいけど、激込みだろうなぁ~とぼんやり思いながら通る。まだ時間があるから、いろいろ撮影場所を探してみてもいいかもね。 そうだ!門出駅がある「KADODE OOIGAWA」に寄って「SLソフト」を食べよう!! No.4945 SLソフトクリームを食べる!!・・・2021 […]

  • 2024年10月9日

No.6090 パートナーM氏の祥月命日の前日その7・・・SLかわね路号を川根温泉笹間渡駅で撮る!・・・2024/10/9

(2024.9.27) 大井川鉄道SLかわね路号は9月半ばから運転を再開した。道の駅「川根温泉」にも運行日と時間が書いた紙が貼ってある。 「きかんしゃトーマス号」は金曜日を含む週末のみの運行。そしてSL急行・EL急行の「かわね路号」は毎日運行している。(月に数日ほど運行していない日もあるので公式HPを要確認) 行きに道の駅「川根温泉」で足湯に立ち寄った時、「かわね路号」の通過時間を調べた。そして、 […]

  • 2024年10月8日

No.6089 パートナーM氏の祥月命日の前日その6・・・両国吊橋から南アルプスあぷとラインの列車を撮る!・・・ 2024/10/8

(2024.9.27) 両国吊橋は千頭駅から1.4km、車で2分の場所にある長さ145m、高さ8mの吊り橋。 13:19千頭着の列車を撮ってしまったので、かなり慌ただしくなってしまった。ここは駐車場があるので、車で行く。 駐車場はどこだろう??と思いながら県道から脇道へ入る。吊橋の目の前に「両国吊り橋茶屋」というカフェがある。 ……という事はここはカフェの駐車場だね、と反対側にある駐車場へ。公衆ト […]

  • 2024年10月7日

No.6088 パートナーM氏の祥月命日の前日その5・・・小長井吊橋と千頭駅手前で南アルプスあぷとラインの列車を撮影!・・・2024/10/7

(2024.9.27) 川根本町には12の吊橋が点在している。渡ったことがあるのは「夢の吊橋」 No.4583 19年振りの寸又峡その2・・・2020/2/23 長島ダムにある「飛沫橋」は途中で引き返した。 そして、「塩郷の吊橋」 No.4580 塩郷の吊り橋・・・2020/2/20No.5782 ガクガクブルブルの吊り橋・・・2023/9/27 千頭駅から歩いて行ける場所に「小長井吊橋」がある。 […]

  • 2024年10月6日

No.6087 パートナーM氏の祥月命日の前日その4・・・「カフェ・グランマ」のジビエ料理を食べる2024/10/6

(2024.9.28) 数年前に一度行こうとしたけれど、断念。ちょうどコロナ禍だったからね。 千頭駅近くの道の駅に車を停める。ならお昼ご飯はここでもいいかも!とネットで調べて数日前に問い合わせの電話をして予約をした。 「カフェ グランマ(Cafe Grandma)」大井川鉄道井川線千頭駅から徒歩数分の場所にあるカフェ。ジビエ料理を提供するカフェでジビエ丼、ジビエカレー、ジビエハンバーグ、日替わりメ […]