(2025.8.9)
「SLの見える丘公園」から撮った時、線路の東側から撮っている人が見えた。
あれは一体どこなんだろう?とその近辺に行ってみる。
多分、この道だろう……と思っていたが、少々不安になって行くのを断念。
沿線沿いには様々な芸術品がある。
「茶畑のサイクリスト」は既に行ったけれど
それ以外の芸術品を近くで観てみた。
「てのひら」
「境界のあそび場II/ちゃばらのカーテン」
ウロウロしている時、この先は何があるのかな?と行ってみると
無人駅だった。
ここにあったのか……。
無人駅は無料休憩所も兼ねているみたいだった。
ということでここで撮影してみることにした。
上り線方面ではカーブになっていて有名な撮影スポットが見える。
……下り方向にカーブがあるなぁ~と思っていたけれど
あの踏切から先のカーブになった部分がここだった。
下り方面は大井川第一橋梁手前でカーブしているが
それまではほぼ直線になっている。
11時近くになると地元の人たちが数人来た。
そしてガラスのコップに入った冷たい緑茶を頂いた。
とっても美味しかった!
そしてきかんしゃトーマス号1便目 下りがやってきた。
警笛が聞こえるし、カーブのところから接近が分かる。
カメラでの撮影はできたけれど、動画は撮影できていなかった……(滝汗)
そして上りのきかんしゃトーマス号1便目を撮って次の場所へ。
[adchord]