(2025.7.26・28)
大井川鉄道のオンラインショップで売っている今年のカレンダー。
もう半年経ってしまったので半額で売られている。
どんな写真がカレンダーに使われているんだろう?と思って見てみる。
その中の一枚が大井川の大井川第一橋梁を渡る普通電車の写真だった。
それは「SLの見える丘公園」から撮った写真だった。
(スマホで撮るとこんな感じ)
「SLの見える丘公園」から大井川第一橋梁まで直線距離で663mから850m、
対岸の線路は400mから600mぐらいの距離がある。
抜里付近を走っている車両が見えるが
今は草木が生い茂っているので、きれいさっぱり見えるわけではない。
いつもならスマホで動画を撮ってみたけれど、
かなりの距離でも撮れる超望遠レンズでも動画を撮ってみる。
……上手に撮れなかった……orz……。
カメラを少しずつしか横に動かせず
カクカクした動きになってしまったのだ(滝汗)
試しに三脚なしで持って撮ってみたけれど、
カメラ+レンズは重いし、腕がプルプルになってかなり手振れがひどくなった……。
結局一眼レフでの動画撮影はあきらめてスマホで撮ったけれど
とても小さい……。
中望遠レンズでも動画を撮ってみたけれど、
電車に合わせて横移動していくと、やはりカクカクとした動きだったので
こちらの動画もあきらめた……。
スムーズな動画を撮るにはいろいろと考えないといけないようだね
[adchord]