(2025.7.19)
この日は「道の駅」へ。
とてもいい天気で(暑い……)上空ではパラグライダーがたくさん飛んでいた。
上から見る景色とはどんなものなのだろう?
大井川にかかる大井川第一橋梁、
いつも下流側から撮っていたけれど、上流側から撮ってみることにした。
下流側は高い場所から撮ることができる。
しかし上流側は橋梁の下から撮ることになる。
ただし、架線の影響は受けないのだ。
あちこち歩いて撮る場所を決める。
通過時間が近づくにつれ上流側もカメラを持った人たちが集まってきた。
ブルートレイン急行「すまた1号」下り川根温泉笹間渡行がやってきた!
ヘッドマークは「富士」だった。
そして場所を移動。
川根温泉笹間渡駅の手前のカーブしている場所にした。
線路を挟んで反対側からは撮ったことがある。
駅で止まっている電車や、乗降客、駅員さんの姿を見ることができる。
上り金谷行を見送る。
次はカーブのところで撮ることにした。
ブルートレイン急行「かわかぜ1号」下り川根温泉笹間渡行がやってきた。
そしてブルートレイン急行「かわかぜ2号」上り新金谷行は
第一橋梁から撮った
たくさん撮ったなぁ~。
日焼け止めを塗らなかった首元がめっちゃ日に焼けたし……(滝汗)
YouTubeはこちら→→
2025年7月19日 大井川鉄道ブルートレイン急行ときかんしゃトーマス号 大井川第一橋梁