Twitter やっています!!(クリックしてね♪)
(2022.8.21)
今シーズンは主催者の方から何通かお誘いのメールを貰っていた。
昨シーズンはSちゃんの受験もあり一度もやらなかった。
Sちゃんのアルバイトの送り迎えなどが先に予定が入っていたりして
なかなか行けなかったけれど
長年申請をしていたダム湖でのSUP開催のメールが来て
2年振りに参加することにした!!

集合場所の駐車場に行くと3人ほどの人がSUPを出して準備している。
あ、みんな自分のSUPを持っているんだぁ~。
この日は6人でのSUPとなった。
駐車場も指定、湖へ降りるルートも指定されてのSUPだった。
湖までのアクセスは長い階段を下っていく。
管理人が使うレンタルのSUPは参加者の男性の一人が持って行ってくれた。
なので管理人は数名分のパドルを持って階段を下る。
アブとトンボが飛び交っていてアブには注意しなければならなかった(滝汗)

2年振りにSUPに乗ったけれど意外と身体は覚えているよね(笑)

風もなく穏やかで朝まで降っていた雨は上がって
空は曇っているからそれほど暑くなかったよ。

堰を越えて上流域になると空気が変わった。
水の透明度が増して水温がとても冷たい。
気温も少し下がった感じだよね。

水深が浅くて進めなくなったので休憩。
ここではみんながザブザブと水の中へ。
管理人も入ったけれど、かなり冷たかったよ!!!

その後引き返したんだけど、ドボン!してしまった(滝汗)
管理人、落水するとボートの上に自力で上がれない……。
コツが未だに分からないのだ。
他の人に手伝ってもらってボードの上に引き上げてもらったけれど
落水しないように気を付けなければならないし
自力で上がれるように練習しないとなぁ~。

ダムを見たり、

湖を渡っている鹿の親子を見かけたり
途中で持参したおやつを食べたりして

あっという間の2時間半だったよ。

楽しかったよ!