No.6425 大井川鉄道井川線、千頭駅再び!・・・ 2025/9/9

(2025.8.24)

再び千頭駅へ。


途中、地名駅(川根温泉笹間渡駅の次の駅 現在は不通の為使われていない)付近で
「日本一短いトンネル」と書かれた看板を発見!


細い道が続いていて途中で引き返せなくなると困るので
少し離れた場所から撮影。

長さ11m、高さ約5mのトンネル。
地名と藤枝市滝沢を結んだ物資を運ぶケーブルが鉄道の軌道上にあり
荷物の落下による鉄道への影響を最小限に留めるために建設されたという。
土木建造物なのでトンネルではないらしいが、
どこから見てもトンネルである(笑)
グーグルマップで調べると「川根電力 索道用保安隧道」となっている。


千頭駅へ到着し、ディーゼル機関車の入線と




始発の井川行を見送る。
そして井川行が出発するとすぐにトビー号がディーゼル機関車と共に千頭駅へやってくる。


それを撮ろうと踏切で待機。
……ディーゼル機関車が先頭だった。


そうだった……トビー号が上りで入線するときは後ろ向きだった。


トビー号の顔を撮るのであれば、下り方面だけなんだよね。
うっかりしていた(苦笑)




とりあえず10時過ぎの接阻峡温泉行が出発するまでまだ時間があったので
写真を撮っている時から気になっている屋台へ行くことにした。

とってもいい匂いがするんだよね~~(笑)

[adchord]
最新情報をチェックしよう!