Twitter やっています!!(クリックしてね♪)
1ヶ月前の出来事です(2020.12.27)

近くの運動公園でウォーキングをした(山道だけどね)

風が遮られるから、風によって体温が下がる事がないから
ここはいいよね。

アップダウンがかなりあるから、鍛えられるし。
走っている人もいて、驚くよ!
そろそろ駐車場というところで
ふと下を見ると
あれは何??というものがある。
何かの旗?
いつも閉鎖されているだだっ広い駐車場の外側の舗装されていないところにある。

なので行ってみると……。

旗の下に黒と赤の大きな玉がある。
3つほど別の場所にあるのでそっと触ってみると……

相当重いんだろうなぁ~と。
「SPARTAN RACE」と書いてある。
スパルタン……その書かれている文字から
それが何を意味しているのか何となく分かった。


その次にあったのは紐が付いた平べったいソリに錘らしきものが乗っている。
引きずったような跡がある。


その次の構造物は大きいものだった。
ぶら下がるもの?

きっと筋肉自慢が集まったんだろうなぁ~。

ここで検索をしてみると
前日に「スパルタンレース」という
世界最大級の障害物レースが開催されたという。
ニュース映像を見てみると
あの重たい玉(60kg)を持っていたり
ぶら下っている紐を伝って上っていたり
火の上を飛び越えたりして
いろいろとやっていたのだ。
女性の参加者もいたよ!!

まさかこんな場所でやるとはね。
ここは敷地だけは広いからね~。