Twitter やっています!!(クリックしてね♪)

次は北区三ケ日町福長の「瑠璃山 大福寺」へ。

ここは布袋尊が祀られている。
受付を済ませ御朱印を押してもらおうと思ったら
受付の女性がよく分からないという。
布袋様はどこですか?と聞くと
有料の客殿内だという。

ということでお金を払って入ると……





現在公開中のものがあり、それを見ていると
案内していた方から声を掛けられ
「浜名湖七福神を訪ねているんですが
布袋様はどこでしょうか?」と尋ねると
受付横にありますよ。と
えっ!!!
気づかなかった(^-^;


御朱印帳を渡し、それを押してもらっている間に
宝物殿にも行く。

確かに受付横に布袋様はいたよ……(^-^;
全然気づかなかった……orz……

そして、無事に御朱印も押してもらった。
[adchord]