(2025.3.30)
サバの卵「サバ子」が売っていた!!
1パックだけ!しかし、少量……。
Sちゃんが帰省してくるので、それまでに冷凍しておこうと購入。
その後、何回かスーパーに行ったけれど、見かける事はなかった。
サバの切り身は売っているから、出てこないわけではないんだろうけど、
買う人がいるのかもしれない。
そして生のタケノコを発見!!
しかし……とても小さい……(滝汗)
皮をむいたら可食部は僅かなのに、500円以上するとは……。
Sちゃんからは「家でタケノコご飯が食べたい」というリクエストがあった。
手に入るかどうか分からなかったけれど、皮つきで売っていたので3個タケノコを購入。
かなり痛い出費となった……
煮魚用の煮汁の配合でサバ子を煮る。
昨年は最初に茹でて煮たらしいのだが、
すっかり忘れていた(笑)
No.5935 湯引きしてサバ子を煮てみた・・・2024/5/2
美味しくできたけど、少量だったので
Sちゃんがあっという間に食べてしまった(笑)
作るのはまた一年後だね。
タケノコも米ぬかを入れてあく抜きをしてから、煮た。
ややエグミが残ってしまったのは、
・掘ってから時間が経っていた可能性がある
・あく抜きをやや時短にしてしまった
・1晩そのままにしておくべきだった
まぁ、いろいろと考えられる。
タケノコの煮物、少なかったけれど美味しくできた。
そしてタケノコご飯も作る事ができたよ。
タケノコもまた来年だね!