(2025.8.31)
新金谷駅にはJR西日本から譲り受けた「12系客車」5両が停まっている。
今後SLなど観光列車の客車として2025年11月からの営業運転開始を目指すという。
SLやブルトレ急行に連結している客車は冷房がついていない。
今回の12系客車は冷房車だという。
新金谷駅に着いた時間、「きかんしゃトーマス号2便目」は客車と連結されていた。
もう少し早く着けば給水作業等を見ることができた。
すぐにホームに入線、乗客が続々と乗り込んでいった。
駅の近くの踏切に移動し、「きかんしゃトーマス号2便目」の出発を見送る。
プラザロコ前に停まっていた「バスのバーティー」も出発していった。
涼しいプラザロコの中で時間をつぶす。
再び移動し「ブルートレイン急行かわかぜ2号」の撮影。
下りの普通電車に乗る時間になると改札が開いたのでホームへ。
「ブルートレイン急行かわかぜ2号」は「接続列車」として金谷駅へ向かう。
そして「ブルートレイン急行奥大井1号」として金谷駅から出発することになる。
冷房設備がない客車の中に乗っている人もいた。
ずっと乗っていたのかな?暑くて大変だろうなぁ~。
次の合格駅では上りの「きかんしゃトーマス号2便目」と駅ですれ違い。
やはり安全のため、普通電車のドアは閉めてあった。
門出駅へ到着。3時間半の旅だった!
YouTubeはこちら→→2025年8月31日 大井川鉄道「開運たぬきっぷ」で乗り鉄・撮り鉄