No.6429 吊橋と近くの駅から撮影!・・・ 2025/9/13

(2025.8.24)


今度は両国吊橋から撮ってみることに。
夏休み中の日曜日だけあり、川遊びをしている人たちが多い。

高い所から飛び込む若者たちもいて、
怖くないのかな……と少し心配になった(滝汗)


両国吊橋から両国車両区が見える。




井川線で運用されている車両の整備を行っている。




両国吊橋で上り千頭行の列車を撮影後、川根両国駅へ。


いじわる貨車、いたずら貨車、ラスティがいる。


駅で待っていると下り接阻峡温泉行の列車がやってきた。


オープンデッキの車両「スハフ4」が編成されている。


1953(昭和28)年製でかなり古いけれど、現役で頑張っているのだろう。


そして「きかんしゃトビー号2便目」がやってきた!


この時間は下りの「きかんしゃトビー号2便目」と上り普通列車千頭行が
駅ですれ違う。

予想としては普通列車が先に駅に到着しているかと思ったが
なんと!「きかんしゃトビー号2便目」が先に駅に到着した。


停車して(乗客の乗降はできない)上り列車が駅に着くのを待っていた。


上り千頭行の普通列車が到着後、「きかんしゃトビー号2便目」は奥泉駅へ向って出発、
上り普通列車も千頭方面へと出発していった。

トビー号のお見送りができなかった……。




再び吊橋で下り普通列車を撮影。
「きかんしゃトビー号」も吊橋から撮ってみたいよね

[adchord]
最新情報をチェックしよう!