No.6419 大雨の影響・・・ 2025/9/3

(2025.8.16)

この日は午後からブルートレイン急行「奥大井号」、
納涼ビール列車の撮影に行く予定だった。

天気が下り坂になっていて、ちょうど撮影するころに雨が降り始める予報だった。

しかし、牧ノ原台地を超えると……かなり強めの雨が降っていた(滝汗)
当初は合格駅で撮る予定だったが、土砂降りだと無理だ……と行き先を変更。

新東名高速道路の付近がとても雨が強く、
もし行った先でも土砂降りだったら、そのまま帰るつもりだった。

しかし、身成付近(大井川右岸側は福用駅がある)で雨が小降りになり
道の駅付近になると雨が降った後は僅かにあるものの曇り空だった。


これなら大丈夫!と駅に車を停め、しばらくすると普通電車がやってきた。


あれ?こんな時間に普通電車???
時刻表を確認すると……15分遅れで到着していた。


……大雨の影響かな?とその時は思っていた。
単線だから遅延があると、全て遅れるよね……。


ブルートレイン急行「奥大井号」は予定の時間になっても到着しない。
大井川鉄道の公式HPを見ても「通常通りに運行しています」となっている。

大井川第一橋梁を渡る時に警笛を鳴らすので接近は分かる。
しかし、いつまで経ってもブルトレ急行は来ない。

ブルトレ急行が出発してその30分後にはきかんしゃトーマス号3便目が到着するのに……。

大雨で運転見合わせかな?と再び公式HPを見てみると……
倒竹で運転に遅れが出ています」という文字が!!!

あらら……(滝汗)
駅員がいれば問い合わせる事ができたけれど
ここは無人駅なので駅員はいない。

ひたすら待つしかなかった。

ホームには乗客らしき人達が集まってきていた。




そして……ブルートレイン急行の警笛が聞こえ、1時間遅れで到着。
ヘッドマークは「富士」だった。


駅員さんが他の乗客に話していた内容によると……
ブルートレイン急行やきかんしゃトーマス号は時間が遅れていても、
途中の駅で引き返す事はないという。


「ビール列車」のヘッドマークが!


そして定刻よりも1時間遅れで駅を出発。
きかんしゃトーマス号3便目に乗る予定だった乗客たちも
ブルートレイン急行に乗って新金谷へ向かっていった。

きかんしゃトーマス号3便目も1時間遅れの到着になるかな……と
その場に留まることにした。

[adchord]
最新情報をチェックしよう!