- 2025年11月16日
No.6493 車両区付近を散策・・・2025/11/16
(2025.10.19) 車両区の側線にずっと留置されている車両が見える。 近寄ってみると……「SLやまぐち 津和野ー新山口」の表示板が見える。調べてみると2018年にJR西日本から5両の12系客車(元「SLやまぐち号」のレトロ調客車)を譲り受けたという。 しかし、譲受後のコロナ禍や2022年の台風被害による不通区間が発生し、一度も営業運転が開始されないまま現在に至っていてまた車両の傷みや部品の盗 […]
(2025.10.19) 車両区の側線にずっと留置されている車両が見える。 近寄ってみると……「SLやまぐち 津和野ー新山口」の表示板が見える。調べてみると2018年にJR西日本から5両の12系客車(元「SLやまぐち号」のレトロ調客車)を譲り受けたという。 しかし、譲受後のコロナ禍や2022年の台風被害による不通区間が発生し、一度も営業運転が開始されないまま現在に至っていてまた車両の傷みや部品の盗 […]
(2025.10.19) 2025年10月18日の営業終了後、きかんしゃトーマス号のボイラーに不具合が見つかり10月19日から全区間での運転休止となってしまった。 それによって運行できる蒸気機関車がなくなってしまい(修繕中のC10形8号機は2025年11月21日より運転再開)運転カレンダーの変更があった。 「南アルプス51・52号、「かわね路51-54号」の運行はなくなり金谷ー川根温泉笹間渡間を走 […]
(2025.10.18)どこで撮ろうかな……と迷ったあげく、正面から撮れる場所へ。 しかし、既に一人カメラマンがいたので、その人の前に立つわけにはいかない。線路沿いで別の場所で撮ることにした。あちこちウロウロ歩いていると、意外な場所が撮影場所になる。 そして「南アルプス51号」がやってきた。電機機関車E101にヘッドマークが掲出している。ヘッドマークは「出雲」。最近「出雲」ばかりだなぁ~……。 そ […]
(2025.10.17)Sちゃんがお祭りに出るために帰省してきた。 今年は3日間の大祭り。金曜日の夜から出て月曜日の片付けまで参加するという。幸い、学年が2つ下の友達の家に泊まらせてもらうことになった。 少し前に「雪駄はどうする?必要なら通販とかで買えるよ」と聞いたのだが「靴を履くから買わなくてもいい」という返事だった。 しかし!前日の夜に「やっぱり雪駄が欲しい」と言い出したのだ。お祭り用の衣装な […]
(2025.10.15) 「トロン:アレス(Tron:Ares 2025)」を観に行ってきた。近場のTOHOシネマズは時間的に無理だったので別のTOHOシネマズへ。 ディリンジャー社のCEOジュリアン・ディリンジャーはAI兵士であるアレスを発表した。 しかしAI兵士は29分間しか存在できず、そのことを公にしなかったジュリアンは母であるエリザベスにその事を指摘されてしまう。 ENCOM社のイブ・キム […]