• 2025年9月13日

No.6429 吊橋と近くの駅から撮影!・・・ 2025/9/13

(2025.8.24) 今度は両国吊橋から撮ってみることに。夏休み中の日曜日だけあり、川遊びをしている人たちが多い。 高い所から飛び込む若者たちもいて、怖くないのかな……と少し心配になった(滝汗) 両国吊橋から両国車両区が見える。 井川線で運用されている車両の整備を行っている。 両国吊橋で上り千頭行の列車を撮影後、川根両国駅へ。 いじわる貨車、いたずら貨車、ラスティがいる。 駅で待っていると下り接 […]

  • 2025年9月12日

No.6428 人気のある町中華「おざわ屋」でランチ・・・ 2025/9/12

(2025.8.24) 久しぶりに外食をしよう……と千頭駅周辺の飲食店を探す。ネットでおススメだった町中華のお店へ行ってみることにした。 その時は「エビマヨ丼」を食べるつもりだった。 しかし!お店の入口の横に貼ってあったメニュー表を見てオススメの「エビチリ丼」に変更! 11時過ぎに入店、お客さんは1人。 すぐに「エビチリ丼」をオーダー。冷たい川根茶のサービスがあり、美味しかった! そしてエビチリ丼 […]

  • 2025年9月11日

No.6427 駅で「きかんしゃトビー号」を撮影・・・ 2025/9/11

(2025.8.24) 「ジャンボ豚串焼」を食べてから、車に乗って無人駅へ移動。 千頭駅で見送ってから無人駅へ行くには時間的に厳しいかな?と思い今回は接岨峡温泉行とトビー号を駅で見送らずに早めに行くことにした。 グーグルマップである程度道は調べておいたけれど車一台しか通れないような山道だとかなり不安だし、実際に走ってみないと分からないからね。 無人駅は意外と近い場所にあった。しかし、すれ違いが少し […]

  • 2025年9月10日

No.6426 ジャンボ豚串焼の焼いている匂いにフラフラと吸い込まれ(笑)・・・ 2025/9/10

(2025.8.24) 踏切で写真を撮っている間もずっといい匂いがしていた。最初は焼き鳥かな?と思っていた。 そして……あまりに美味しそうな匂いにフラフラと千頭駅前にある観光案内所にある「やんばい処」の「ジャンボ豚串焼」の屋台に吸い込まれてしまった(笑) 既に何十本もの豚串が積みあがっている。もう営業していたので1本オーダー。 注文してから、もう一度じっくりと焼き上げタレを付けてお皿へ。そのお皿を […]

  • 2025年9月9日

No.6425 大井川鉄道井川線、千頭駅再び!・・・ 2025/9/9

(2025.8.24) 再び千頭駅へ。 途中、地名駅(川根温泉笹間渡駅の次の駅 現在は不通の為使われていない)付近で「日本一短いトンネル」と書かれた看板を発見! 細い道が続いていて途中で引き返せなくなると困るので少し離れた場所から撮影。 長さ11m、高さ約5mのトンネル。地名と藤枝市滝沢を結んだ物資を運ぶケーブルが鉄道の軌道上にあり荷物の落下による鉄道への影響を最小限に留めるために建設されたという […]