No.6447 高速バスで京都へ!・・・ 2025/10/1

(2025.9.17)

大学の卒業式に着る袴の前撮りがあるというので
久しぶりに京都に行くことにした。

最初は新幹線で行くつもりだったが、
最近はいろいろと新幹線でもトラブルが発生しているという。

荷物が少なければいいのだが、1泊するのでスーツケースになる。

ということで初めて高速バスで京都へ行くことにした。
新幹線の片道分で高速バス往復分になるのだ。
時間は倍以上かかるが……。

事前に往復のバスの予約、座席の指定をして、駐車場の確保した。
万が一……に備え、保険にも入る。

いつも送り迎えをしているので場所は分かるし、
出発時間、到着時間も把握している。
でも、遅れてはいけない……と早めに出発、
無事に近くの駐車場に停めることができた。


高速バスは市内の渋滞のために15分ほど遅れて到着。
スマホの画面を見せて乗ろうとしたところ、
相席になっていて、既に隣に座っているらしい。

「え……」と思っていたら
予約した席の後ろが空いていたので席の変更をしてもらえた。

後でどんな人が座っているのだろう?と思って見てみると
横一列3人組のグループだった。
だから横並びに席を取ったのかもしれないね。
駅から乗ったのだろう、全員寝ていた。
京都に着く手前で起きたが、
みんなスマホばかり見ていて会話がなかったなぁ~。

変更になった席は最後尾で、隣がトイレだった。
最後尾って追突された時が一番怖い……。
追突されないことを祈るばかり。


荷物棚があるので立つたびに頭をぶつける……(滝汗)
身長145cmの管理人がぶつけるぐらいだから
ほぼすべての人がぶつけるだろう……。

バスは思ったよりも揺れる。
しかし、何も考えずに座っていられるのはラクだね。
一応Wi-Fiも繋がる(速度は速いとはいえなかったが……)
そしてスマホで位置情報を見れば、自分がどこを走行中かというのも分かる。

バスの中では2日間の日程を改めて考えて整理しスマホに入力。


伊勢湾岸自動車道の刈谷パーキングと


新名神高速道路の甲南パーキングで休憩だった。






甲南パーキングで「近江牛メンチカツ」を買ってしまった!


揚げたて熱々で美味しかった!
出発時刻が気になって急いで食べたけどね。

京都は天気が悪いということは知っていたけれど、
西に行くにつれてだんだん天気が悪くなり
京都東インターを降りて京都駅へ向かう頃には雨が降り始め
とうとう土砂降りとなった……。

ゴアテックスのスニーカーを履いてきたし
折りたたみ傘、雨用のスーツケースカバーも持ってきた。

そして出発から約4時間後に到着。


奇跡的に少し前に雨が止んで青空が見えてきた!
ラッキーだったよ。

[adchord]
最新情報をチェックしよう!