Twitter やっています!!(クリックしてね♪)
※2ヶ月前(2020.7.2)の出来事になります。
前日の土砂降りがウソみたいな快晴となった。
しかし、この良い天気もこの日だけ。
また当分の間は雨の予報だ……(滝汗)
こんなにイイ天気じゃあ、どこかに寄り道をしたいよねぇ~と( ̄▽ ̄)
帰りに寄れる所だから中部か西部に限られるけど
県内の何かイベントがないかな?と検索をしてみる。
今年は遠州三山(油山寺、可睡斎、法多山)の風鈴祭りは中止となっていた。
でも、可睡斎と法多山は7月1日から8月31日まで
規模を縮小して風鈴の展示をしているという。
(現在は終了しています)
昨日からじゃん!
去年も行ったけど、門前のところにある
アイスクリーム屋さんに行ってみたいから
よし!行ってみよう!!と
仕事を速攻で終わらせて、少し早めに職場を出発。

駐車場代は100円。
しかし、小銭がない……(滝汗)
10円玉10枚をかき集めて料金箱にチャリチャリ……と投入。
お寺のほうへ歩いていくと
「静岡県産マスクメロン取扱店 マスクメロン生ジュース」と書いてある看板が。

メロンの生ジュースかぁ~。
……美味しそう……( ̄▽ ̄)
行こうと思っていたアイスクリーム屋さんが定休日だったので
帰りにここに寄ろう!と決めた!!

そして、お寺の中に入る。

売店では風鈴がチリンチリン……と音を奏でている。
あれは売り物かな??
買ってもSちゃんにうるさいよ……と言われちゃいそうだ。

階段を上ると微かに風鈴の音が聞こえる。

去年よりも小規模ってなっていたけどどんななんだろう??と思って進むと
あった!風鈴だ。

でも、これしかない……(滝汗)

確かに3密は良くないけど
屋外で風通しが良いところでもダメなんだなぁ~。

風が吹くと一斉にチリチリ……と鳴り始め
一時無風の時あると静寂が訪れる。


風鈴の音で涼を感じるかどうかはまた別の話であるが
まぁ、こういうのもいいよね。


本堂のほうへ行くと
両脇に風鈴が吊るされている。


「願掛け風鈴」でこの木の札に願い事を書いて
風鈴に吊るすんだね。

200円かぁ~。
小銭がない……orz……。
[adchord]