Twitter やっています!!(クリックしてね♪)
※ほぼ一か月前の出来事になります

会場の別の場所ではタマムシの展示もしていたので


それを見てからまたもとの会場へと戻る。
書き終わると(すごくシンプルなランタンが出来上がった)
LEDライトが中に入れてある風船と紐を受け取り

ヘリウムガスを注入。

空へ飛ばすのは19時半頃。
それまで数時間空き時間があったので
その会場の隅にそのまま置かせてもらう事に。
管理人の傘の柄の部分に紐をくくりつけておく。


それから外へ出て
コロッケやたこ焼きを食べる。
なんと!コロッケの中にシイタケが入っていたよ~~(滝汗)

ランタンを置きっぱなしの会場へ戻ると
受付をする人達で長蛇の列!!

椅子には大勢の人達が座り
また会場のみならずステージ上でもランタンにいろいろと描いている人達がいる。
こんなに集まるとは!!!
そうだよね、200基のランタンだからね。
早めに着いてよかった……と思ったよ。

目を引くランタンを発見。
あれだけ大きく丁寧に描いてあるととっても目立つね。
次回、もしまたランタンイベントに参加するときは
あのくらいの勢いで描かないとね。

ケバブを食べて(写真撮り忘れた)
温かい豆乳チャイを飲んで
参加者がゾロゾロとランタンを持って出てきたので
ホールに取りに行き、広場へと向かう。

しかし、雨は止んでいなくて
ランタンが濡れないように傘をさして
しばらく待つ。

参加者が一斉にランタンを飛ばせるように……と
遅れてしまった人達の分まで待っていたので
随分と待ったよね。

カウントダウンがあってランタンから手を離したけど
雨に濡れて重くなってしまったランタンは途中までは上昇したけど
途中から上昇しなくなってしまっていた。

上手い具合に上昇していったランタンもあり
(紐から故意に手を離したのかな~と)
また風船だけ飛んで行ったものもあった。
それらを下から見上げたけど、キレイだったよね。

花火も上がったしね。

雨でなければ、まだよかったのかもしれない。
[adchord]