Twitter やっています!!(クリックしてね♪)
結局寄ることもなく
近くのコンビニでおにぎりを買って車の中で食べた。


そして、美術館に到着!!!


カフェもある。
帰りに寄れたら寄ってみよう……と思う。

近くの美術館も観れる2館共通チケットもあったけど
とりあえずこの美術館だけのチケットを購入(1000円)
中は写真撮影が禁止となっていた。
よく見るとあちこちに全方位タイプの監視カメラが設置されている。
余計な事はしないほうがいい……とカメラはバッグにしまう。
確かに美術館独特の静寂な場に
スマホのシャッター音は無粋だ。
一枚一枚丁寧に絵を見て
解説を読み、
もう一度絵を見る。

照明は抑えられていたが
角度によってはそれを反射してしまって
見にくい時もあり
絵から少し離れてみたり、近寄ったりして
じっくりと絵を見ていった。

およそ100作品、ゆっくりと見たので
美術館を出た時は1時間半も経過していた。
ついでにフリーで絵を描くスペースがあり
「冬」がテーマだったので
ささっと描いてみた。
……久しぶりに描いたので手が逆になっていた……orz……

それから併設するカフェ「TREEHOUSE」で
ブレンドティー(600円)とプリン(450円)をオーダー。

お昼が簡単なコンビニ飯だったから

こういうところで贅沢してみてもいいよね(^-^)


河津サクラも咲いていて、キレイだったなぁ~~。

春にヴァンジ彫刻庭園美術館とベルナール・ビュフェ美術館で
共同開催企画展がある。
また行ってみようと思う。
[adchord]