No.6454 京都駅の「茶寮FUKUCHA」で朝ごはん・・・ 2025/10/8

(2025.9.18)


朝ごはんは京都駅で食べる予定だったので早起き!
最初は8時少し前に京都着になるように計画を立てていたけれど、
きっとエグイ人混みになるだろう……と始発の嵐電に乗っていくことにした。

嵐山電鉄 撮影所前で下車
JR山陰本線 太秦→京都へ。


映画村にエヴァンゲリオンが!

JRは京都駅に近づくにつれて混んできた。
しかし思ったほど激混みではなかった。
この時間だったから……かもしれない。




7時少し前の京都駅は既にたくさんの人たちが!
観光客もたくさん!

まずはスーツケースをコインロッカーに。
早朝だったのでまた空いていたけれど、小銭がなかったので
(両替機があったがそれに気づかなかった)


「バスチケットセンター」内のコンロッカーを使用。


QRコードが記されている用紙が発券されるので紛失注意だね!

とりあえず京都ポルタのB1にソファがあるのは知っていたので
そこで8時まで待つことに。


8時少し前にお店に行こうと移動を始めるが……
ポルタの2階ってどこ??(滝汗)

ウロウロと彷徨い、京都駅ビルへ。
とりあえずエスカレーターで2階に行ってみたらお店発見!


やっと見つけた!




「茶寮FUKUCHA 京都駅店」

開店直後だったので外国人の女性客が一人。
彼女はスイーツをオーダーしていた。


「燻製鶏茶漬けと黒胡椒燻製茶」をオーダー。






店内は和を基調とした落ち着いた雰囲気。


中央のテーブルには電源タップ付き。


そして「燻製鶏茶漬けと黒胡椒燻製茶」が到着!
出汁をかけて早速食べる。


優しい味わいで、これは胃に負担がかからない。
朝食にぴったりだね!

京都=ほうじ茶というイメージがあるが、このお茶は珍しく緑茶。
黒胡椒燻製茶ってどんな味なんだろうと恐る恐る飲んでみると……
微かに胡椒の香りがするお茶だった。

どちらも美味しかったよ!!

[adchord]
最新情報をチェックしよう!