MONTH

2025年10月

  • 2025年10月26日

No.6472 パートナーM氏の祥月命日の日は1・・・撮り鉄!・・・ 2025/10/26

(2025.9.28) 祥月命日の日、いつもよりも早く起きた。11年前と同じ曜日。同じ曜日になったのは今回が初めて。 早朝に旅立ったパートナーM氏。今更いろいろ考えても仕方がないのだ。だからといって、家に引きこもるつもりもなくいつもの週末と同様、カメラをカメラリュックに入れて出かける。 ブルートレイン急行の運行日もあと数日になった。この日は家山川にかかる家山鉄橋付近から撮ることにした。 カメラをセ […]

  • 2025年10月25日

No.6471 パートナーM氏の祥月命日の前日のお出かけ8・・・途中下車をして岐阜駅で黄金の織田信長公像を見る!!・・・ 2025/10/25

(2025.9.27) 夕方発の電車だと乗り換えが少ないが、予定よりも少し早めの新快速に乗ることにした。 近江八幡駅で待っていると、向かい側のホームで電車が通過するという。この駅は新快速も停まる駅だから貨物かな?と思っていると電気機関車に牽引された赤いディーゼル機関車が通り過ぎて行った。 咄嗟のことだったので写真は半分切れてしまったが……。 そして米原駅付近で新幹線が展示してあるような施設を近江八 […]

  • 2025年10月24日

No.6470 パートナーM氏の祥月命日の前日のお出かけ7・・・滋賀県発祥のとびだし人形「とび太くん」・・・ 2025/10/24

(2025.9.27) 帰りの電車の時間もあったのでそろそろ駅に向かおうかな……と思っていると乗船チケットを売っているお店があった。看板を見ると、手漕ぎ和舟でのお堀めぐりだった。そして予約をしていたらしい人たちがこれから乗船するみたいだった。 先ほど船に乗っていた時、手漕ぎの舟が係留されているのを見かけたがどうやらあの舟らしい。料金は30分で1300円で予約制。1名の予約はできなくて2名以上からの […]

  • 2025年10月23日

No.6469 パートナーM氏の祥月命日の前日のお出かけ6・・・八幡堀めぐり2・・・ 2025/10/23

(2025.9.27) 折り返し地点から乗り場へと戻る 途中で船とすれ違い。 アオサギ船を降りてから遊歩道を歩いていた時も見かけた! 景観を保つためなのだろうか……ある一定の場所からは建築に規制がかかっていて現代風の家は建てることができないという。 乗り場を通り過ぎ、浮き橋の手前で向きを変える。 (雨の日や寒い日は戸を付けるのかな?) そして接岸して、八幡堀めぐりは終了。 それから八幡堀遊歩道を散 […]

  • 2025年10月22日

No.6468 パートナーM氏の祥月命日の前日のお出かけ5・・・八幡堀めぐり1・・・ 2025/10/22

(2025.9.27) 近江牛の料理を堪能した後は八幡堀へ行ってみた。 パートナーM氏のブログでは、八幡堀を散策したと書いてあるが……覚えていないのだ……。 八幡堀めぐりをやっているのを見る。 ……乗っている人たちはどうやら外国人みたいだ まだまだ時間があったので「八幡堀めぐり」をすることにした。 20分間隔の運行で1500円。名簿に名前を書いて受付を済ませ、時間があったので散策をする。 天気が良 […]