MONTH

2025年7月

  • 2025年7月16日

No.6370 野菜摂取度測定器「ベジミル」で測ってみた・・・ 2025/7/16

(2025.7.1) ドラッグストアに行った。必要なものをカートに積んでレジへ行こうとした時…… 一人の女性が椅子に座って何かを測定しているのが見えた。何を計っているのかな?と近づいてみると…… 「ベジミル 測定時間3分」と表示されている。どうやら無料みたいだったので椅子に座ってやってみることにした。 そして結果は…… ベジミル値: 31ベジ健康度: C- 一応標準値(30~39)みたいだけど、気 […]

  • 2025年7月15日

No.6369 久しぶりに作ったもの・・・ 2025/7/15

(2025.6.29) 少し前に息子R君が冷蔵庫の中のものを預かってほしいと家に持ってきた。友達が家を建て、それまで使っていた冷蔵庫を譲ってもらうことになったらしい。今まで使っていた冷蔵庫は小さいサイズだった。 冷凍の野菜、各種調味料などを持ってきたので冷凍庫や冷蔵庫に入れておいた。 (画像はネットより)「中華王」という1.8Lの調味料や1袋で5L分(具材は1kg入れるらしい!)になるハヤシフレー […]

  • 2025年7月14日

No.6368 次の日も同じ場所へ2「きかんしゃトーマス号1便目」・・・ 2025/7/14

(2025.6.29) 次の家山駅では上りのブルートレイン急行「すまた2号」の到着時には既にきかんしゃトーマス号1便目が家山駅に到着している。 すまた2号の到着してから3分後にきかんしゃトーマス号1便目は川根温泉笹間渡に向かって出発する。 前日にここの踏切でトーマス号は既に撮っている。なので急いで別の場所へ移動。 警笛が聞こえた後、「きかんしゃトーマス号1便目(下り)」がトンネルから姿を現した。遠 […]

  • 2025年7月13日

No.6367 次の日も同じ場所へ1「ブルートレイン急行」・・・ 2025/7/13

(2025.6.29) 折角だから、踏切から撮ってみよう……と二日連続同じ場所へ。土曜日は茶農家の方たちが茶摘み機などで作業をしていたが日曜日だからなのか……作業している人達は多くなかった。 踏切の手前は道路幅が広くなっていたけれど、三脚を立てるのは躊躇ったので、そのまま手持ちで撮影することにした。三脚も便利なんだけど、機動性があまり良くないと感じている。 日差しは強かったが風が吹いていて心地よか […]

  • 2025年7月12日

No.6366 煙がモクモクのきかんしゃトーマス号・・・ 2025/7/12

(2025.6.28) ブルートレイン急行「すまた1号」が通過してから約30分後、警笛の音が聞こえ、撮影の準備をしていると「きかんしゃトーマス号1便目(下り)」がやってきた。 通過時はやっぱり怖い……。客席はかなり空席が目立つ。土曜日だから?朝一番の便だから?? 次に来た2両編成普通電車も撮った。ホームとは違う場所にいたのだが、ホームにいたら乗客と間違えられてしまったかも(滝汗) そしてすぐに「き […]