No.6286 時々桜吹雪が舞う中、SLを撮る・・・2025/4/23

(2025.4.5)










河川敷には鯉のぼりが飾ってあり、あちこちにある桜もとてもキレイ。

鉄橋の手前にも大きな桜の木があり、この桜の木と鉄橋を渡る車両を撮ればいいね、と考える。

三脚を車から出して設置。
どこにしようかと思ったけれど、とりあえず空いている場所へ。

カメラマンたちのグループもいて、彼らの三脚にはマルチアーム式になっていて
カメラを2台搭載できるようになっている。
その場合は三脚も頑丈なものにしないとグラついて危険だよね。

隣にいた男性の機材もすごいものだった。
さすがにこんなに揃えることはできない……。

観桜シーズンはほぼ1時間おきに通過する。


家山 8:13発 上り普通電車 金谷行


家山 9:26着 下り急行 川根温泉笹間渡行(増発便)


家山 10:33発 下りSL急行「南アルプス1号」 家山行


電気機関車は最近話題になった旧国鉄のブルトレカラーではなかった。

SL通過時間少し前になるとたくさんの人達がSLを見に(撮りに)集まってきていた。
鉄橋付近の国道沿いや家山橋などちょっと危ないかも……という場所にもたくさん。
良い写真は撮れるだろうけど、ちょっと危険……。

そして隣のカメラマンのグループが
対岸にいた若者たちに向かって「おい!!そこをどけ!!」と怒鳴っていた……。

恐らく桜の木全体とSLを撮るつもりだったのだろう。
怒鳴られた彼らはその場から離れたけれど、
彼らが怒鳴り声に従わなかったら……
怒鳴ったほうは激おこだっただろうなぁ~……。

周囲にいた人達やSLを撮ろうと人達はドン引きしたよね……きっと。
ただでさえ、撮り鉄は肩身が狭いというのに……。

SLが通り過ぎると、あっという間に人がいなくなった(笑)


家山 11:10発 上りEL急行「南アルプス2号」 金谷行


家山 11:29着 下り区間急行 川根温泉笹間渡行


家山 11:35発 上り急行 金谷行(増発便)


家山 12:01発 上り区間急行 金谷行


家山 12:35着 下りSL急行「かわね路1号」 川根温泉笹間渡行

この時もやはり対岸にいた女性たちに「どけ!!」と怒鳴っていた……。
……やめてくれ……(滝汗)

このSLが通過したらその人達もいなくなってしまったけどね。


家山 13:05発 上りEL急行「かわね路2号」 金谷行

この頃になると風が吹いていたので桜吹雪が待っていた。
SL通過時の風によって桜の花びらが舞い、
舞う桜とSLを撮ることができた。


家山 13:24着 下り急行(増発便) 川根温泉笹間渡行

あと一本SLがあったが、帰ることに。
次のSLを撮るために来た人達に場所を譲って撮影終了。


帰りに高台にある文化センターから撮った桜並木。遠くに鯉のぼりが見える。

YouTubeはこちら→→2025年4月5日 2025年観桜シーズン、家山鉄橋で桜とSL撮影

[adchord]
最新情報をチェックしよう!