Twitter やっています!!(クリックしてね♪)
※1ヶ月半前の出来事になります(2020.11.3)
楽寿園の小浜池に行く予定だった。
楽寿園の駅前駐車場は混むかも??と。
そして、小浜池は東門から入ったほうがいいのかな?と思い
前に源兵衛川に行ったときに停めたいつもの駐車場へ停める。

まだ増水しているかな?と見に行ってみると
夏よりは水量は減ったけれど


途中から遊歩道が水没していた。
未だにこんなに水量があるのは本当に珍しいよね。

それから楽寿園へ。
ここへ来たのは20年振りぐらいかな??
まだR君が小さかったなぁ~。
再婚前でパートナーM氏と3人で訪れたなぁ~。

東門から小浜池までは近かった!

受付の所に水位が表示されていて121cmだった。
休日だから人がいっぱい!!

久しぶりに見る小浜池。
ここは水がないイメージしかなかったけれど

水があると水面にいろいろなものが映りこんでとってもキレイだよ。

カモもたくさんいたしね。


それから白滝公園から桜川沿いを歩いて三島大社へ。
桜川もいつもよりも水量が多いよね。
いくつか小さな橋があるけれど
大体その橋の下にはカモが数羽いたよ。

三島大社前にいつもの門前茶屋で「みしまコロッケ」を購入。


早速1個食べてしまったけれど
甘みがあってホクホクで美味しかったよ!!
[adchord]