No.6449 ずっと食べてみたかった551の豚まん!!・・・ 2025/10/3

(2025.9.17)
「551蓬莱の豚まん」

以前、大阪駅で買おうとしたのだが、行列がすごくて
新幹線の乗車時間に間に合わなかったら悲劇だ……と
並ぶのを断念したことがある。

京都市内でも駅や伊勢丹に店舗がある。
しかしほとんどがテイクアウトで、
どこで食べればいいのだろう……と思っていた。

いろいろと調べてみると、ポルタにはベンチがあるし
京都駅の屋上にある「大空庭園」にもベンチがあるという。

しかし……ポルタのベンチはすぐに埋まりそうだし
屋上庭園のベンチは炎天下では暑くて大変……。
(もしかすると屋根付きのベンチがあるのかもしれないが……)

京都高島屋にある「551蓬莱」はイートインスペースがあるという。
じゃあ、お昼ご飯はイートインスペースで食べよう!と計画を立てていると
Sちゃんもお昼から合流することになり、
551のイートインで待ち合わせをして一緒に昼ご飯を食べることになった。

京都駅から「地下鉄&えいでん 鞍馬・貴船日帰りきっぷ」を使う。
地下鉄烏丸線京都駅→四条駅下車
阪急京都線烏丸駅→京都河原町駅下車

地下通路から高島屋が直結していたのでそのまま店内に入る。


しかし!地図を見ても自分の位置が全く把握できない……(滝汗)
あれ?自分どこの出入り口から入ってきた?
どうやらここは「EAT8」という場所らしい。


「551蓬莱」は高島屋のB1にある。
「EAT8」って何???
これって高島屋なのか??
一度地上に出たほうがいいのかな?
しばらく考えていたが、とりあえずトイレを探す。


地図の表示がクルクルと変わってしまうので、更に把握ができず……(滝汗)


間違ってはいないと思いたかった……。

何とか青の四角で囲ったトイレに行くことができ
適当に歩いて探すことにした。

B1は意外と広く、食品売り場だった。
途中でSちゃんに「高島屋にいるけれど、迷った」とLINE。


そして、とりあえず歩いて行った先に「551蓬莱」を発見!
高島屋に到着して10分以上彷徨っていたのだ……(滝汗)


お昼時だったのでイートインスペースはほぼ満席だった。
スタッフの方に「後からもう一人来ます」と告げ、しばらく待つ。




後から続々と列に並び始め、そろそろ呼ばれるかなと思っていた時に
Sちゃん登場!
そして席に着くことができた。

今回の目的は「豚まん」を食べること!
という事で単品で「豚まん」「しゅうまい(2コ)」を頼み
「五目炒飯(スープ付き)」はSちゃんとシェアすることに。


そして!豚まんとしゅうまいが来た!
とりあえず何もつけずに食べてみると……ジューシーでとてもおいしい!


豚まんは余計なもの(シイタケとかタケノコとか)が入っていない
豚まんもしゅうまいもシンプルなものだったけれど、味の主張がはっきりしている。
結局醤油を付けずに食べてしまった!
とっても美味しかった!!


五目炒飯も上に乗っている海老のフリッターはカリッカリで
炒飯はパラパラ、こちらもとっても美味しかった!!!

長年食べてみたかった551蓬莱の豚まんを食べることができて満足!!
また食べたい!

[adchord]
最新情報をチェックしよう!