Twitter やっています!!(クリックしてね♪)
※2ヶ月の出来事になります
早速アジサイを観に行く。

スタッフの方にどこから見たらいいのか聞くと
「こちらからですよ」と親切に教えてもらった。

「kicoroの森」と名付けられた森一面にアジサイが咲いていた。
「アジサイ小道」と看板には書いてあって、約220mとなっている。

ウッドチップが敷き詰められた道は相変わらずだけど
4年前にはこれらはなかったはず。


いつの間にこんなに整備されたんだろう。
頭上にはこんな施設もある!!

これはかなり怖い……(滝汗)

霧は出ていたが、幸いなことに雨は止んでいた。
時折頭上の木から水滴が落ちてくる程度だ。

階段を登って上へ上へと進む。

ここにしかない品種もあるという。
一体どんなのかな?と思っていると
見つけた!!


「スカイウォーク」という品種だ。
そして、もう一つ。


「覇王(ハオウ)」という名の品種だ。



かなり広範囲にアジサイが咲いている。
まだまだ最適な時期だったのでよかったよ。

バギーを発見。
もっと大きいイメージだったけれど、あんな感じなんだぁ~。

「Flower Drop」を発見。

「WATER 水 流れにまかせて」と書いてあった。

そうか……。とりあえずこのまま行ってみようって事なのかな。
これは吊り橋上から下へ投げたよ。
吊り橋渡って戻るころには霧もだいぶ晴れてきて
駐車場も平日なのにそこそこ車が停まっていた。

時折霧が少し晴れて、下界の様子が少し見えるように。
喉が渇いていたので

「SKYWALK COFFEE」で限定スイーツの「あじさいソーダー」をオーダー。


赤や青などの色が付いた寒天が入っていて
やや炭酸が強めなソーダーだった。

「かたつむりパフェ」でもよかったんだけど、
とにかく何か飲みたかったんだ。