MONTH

2025年10月

  • 2025年10月4日

No.6450 叡山電車に乗る!その1 ・・・「全国登山鉄道‰会」・・・ 2025/10/4

(2025.9.17) 大井川鉄道を調べていた時「全国登山鉄道‰会」という会を知った。 「全国登山鉄道‰会」は「観光地が沿線にあり、かつ登山鉄道としての性格を有している」という点で共通している6社が、山岳路線の魅力を伝えることを目的に、2009年9月に結成。アルピコ交通も加わり、現在は7社になっている。 ‰(パーミル)とは勾配(=傾斜)を示す単位。1000分率のことで、鉄道では勾配が変化する箇所に […]

  • 2025年10月3日

No.6449 ずっと食べてみたかった551の豚まん!!・・・ 2025/10/3

(2025.9.17)「551蓬莱の豚まん」 以前、大阪駅で買おうとしたのだが、行列がすごくて新幹線の乗車時間に間に合わなかったら悲劇だ……と並ぶのを断念したことがある。 京都市内でも駅や伊勢丹に店舗がある。しかしほとんどがテイクアウトで、どこで食べればいいのだろう……と思っていた。 いろいろと調べてみると、ポルタにはベンチがあるし京都駅の屋上にある「大空庭園」にもベンチがあるという。 しかし…… […]

  • 2025年10月2日

No.6448 自分はこの切符を買いたいの!!・・・ 2025/10/2

(2025.9.17) 今回は行くところが決まっていた。バスは激混みだし、時間通りに着けないだろう。なのでバスは使わずに電車や地下鉄で移動することに決めていた。そのための下調べもしておいた。 という事で京都駅に到着後、最初に行くのは京都総合観光案内所「京なび」だった。 「京なび」は駅ビル2階になる。ところがバスを降りたのは「八条口」……八条口から京都駅に入ったのだが、確かここは祇園祭のツアーで待ち […]

  • 2025年10月1日

No.6447 高速バスで京都へ!・・・ 2025/10/1

(2025.9.17) 大学の卒業式に着る袴の前撮りがあるというので久しぶりに京都に行くことにした。 最初は新幹線で行くつもりだったが、最近はいろいろと新幹線でもトラブルが発生しているという。 荷物が少なければいいのだが、1泊するのでスーツケースになる。 ということで初めて高速バスで京都へ行くことにした。新幹線の片道分で高速バス往復分になるのだ。時間は倍以上かかるが……。 事前に往復のバスの予約、 […]