YEAR

2024年

  • 2024年9月7日

No.6058 ハセガワのたまごひこーき・・・2024/9/7

(2024.8.25) インターンシップで会社訪問をしたSちゃん。なんと!プラモデルメーカーのハセガワに行ったという!!! 県内にはいくつかの模型メーカーの本社や製造工場がある。 ・アオシマ・エムエムピー・スゥイート・タミヤ・ハセガワ・フジミ・PLATZ・バンダイ プラモデルに興味がなければ、ただの会社であるが、プラモデルをやった事があるなら、 うぉぉぉぉぉぉ~~~!!ってなる(笑) 行ってみたか […]

  • 2024年9月6日

No.6057 5年振りに開催した花火大会を観に行った・・・2024/9/6

(2024.8.21) 映画を観に行った時、お祭りのチラシを見つけた。近くの神社で5年振りに花火大会が開催されるという!! 田んぼの真ん中!?川や海など水辺のあるところで花火大会をするものだと思っていただけに少し心配になる。 グーグルマップで場所を確認し、撮影場所を決める。近くの商業施設では花火大会用に屋上を解放していた。 花火大会当日の朝から場所取り可能で(テント等は不可)駐車場もあるし食事やト […]

  • 2024年9月4日

No.6055佐渡のお土産の佐渡牛乳カステラのパッケージがカワイイ・・・2024/9/4

(2024.8.19) 10日間、新潟県の佐渡へ行き活動をしていたSちゃん。 管理人はそういったボランティア活動というものは全く興味がなかったが(どちらかというと避けるほうだね)Sちゃんは国内のあちこちでアクティブに動いている。 一体誰に似た??(笑) 新潟の直江津港から佐渡汽船で小木港までフェリーで2時間半だという。意外と遠い!! 電波が通じにくい場所で時々Sちゃんが写真などが送られてきたけれど […]

  • 2024年9月3日

No.6054久しぶりのコメダ珈琲・・・2024/9/3

(2024.8.18) いつもコメダ珈琲の前を通りかかっていたけれど、寄る事はなかった。 この日も夜ご飯を食べ終わってから、ドラッグストアへ向かっていた。 そして……コメダ珈琲に吸い込まれてしまった(笑) 久しぶりに行くような……。 店内はまだまだ空席があったけれど大きな声で話す団体さんなどがいて、とてもじゃないけれど、ここで勉強は無理だなぁ~と。 メニューを見ると季節限定の「ミルクノワール」を発 […]