No.6372 これは……高いぞ……(滝汗)・・・ 2025/7/18

(2025.7.5)

前の週に教えてもらった場所に行ってみることにした。
茶畑の中にある狭い道を進むのかな?と思っていたら
まぁ、そこそこ狭いけれど「これは大変だ……」と思うほどの道の狭さではなかった。

茶畑の中にいくつかオブジェがあるが、一体何を意味するのかは……分からない。




その中の一つ、「茶畑のサイクリスト/東弘一郎 無人駅の芸術祭」というオブジェを発見。
自転車が取り付けられていて、漕ぐと緑色のオブジェが回るようになっているらしい。


なるほど……列車通過時にこれを一生懸命漕いでいれば、
乗客たちからもばっちり見えるし、目立つ。

急な梯子段を恐る恐る上っていく。


上は見晴らしがよく、より線路が近く感じる。




そして、漕いでみた!

まだ通過時間には早すぎるので、とりあえず下りる。
下りるのも……かなり怖い。
途中の様子をスマホで撮影……なんて無理……。

カメラとスマホを首から下げてから再び梯子段を上る。
梯子段にカメラやスマホをぶつけないように慎重に上る。
リュックに入れて背負ったほうが上りやすいかもしれないね。












ブルートレイン急行、トーマス号は警笛を鳴らすので、接近が分かりやすい。

今回も動画と一緒に撮影。

上りのブルートレイン急行とトーマス号は鉄橋が見える場所へ移動して撮った。




少し離れた場所から見ても、鉄橋の高さにビビる……(滝汗)




さすがに線路に近づく勇気はなかったが……。

YouTubeはこちら→→
2025年7月5日 大井川鉄道(ブルトレ急行、トーマス号)の撮影

[adchord]
最新情報をチェックしよう!