No.5773 初めてデジカメの「花火撮影モード」を使って花火撮影をしてみた!!その1・・・2023/9/17

Twitter やっています!!(クリックしてね♪)

 

不定期更新となります
(2023.8.5)

 


いつも早朝ウォーキングをしている湖で4年ぶりの花火大会が開催されるという。
ここで歩き始めて数年経つがまだ一度も花火大会を観たことがない。

 

どこで打ち上げられるのかも分かっていたし
その場合、どこで観るが一番良い場所も知っていた。

 

駐車場は近くの大きな病院の有料駐車場が停めることができた。
早めに行って駐車場問題はクリア。
車を停めて、場所確保のために数キロ歩いてその場所へ。

 


汗だくになった……。

 

既にあちこちにシートがたくさん敷いてある。
とりあえず場所を確保、飛ばされないように折り畳み椅子を置く。

 

それから三脚にカメラをセットして位置を確認。
ここなら身長が低い自分でも問題なく撮ることができる。

 

再び駐車場に戻ってエアコンが効いた車内で本を読みながら過ごした。


18時半頃に確保した場所へ戻り三脚とカメラをセット。
何と!隣には地元テレビ局と地元ケーブルテレビのカメラマンが!!!

 

花火は19時半から1時間の予定で
19時半になると花火が対岸から花火が上がった!

 


(FINEPIX SL300:ISO 100, F12, 2.0s)

(FINEPIX SL300:ISO 100, F12, 2.0s)
デジカメの「撮影モード」に「花火」があったのでそれを選択。
ネットからはマニュアルモード撮影用のISO値、F値、SSなどもチェックして
既にマニュアルモードではその設定に合わせておいた。

 


(FINEPIX SL300:ISO 100, F12, 2.0s)

タイムラグもあり、2秒のタイマーをセットした場合のタイムラグも計っておいた。
SSが遅いのでどのタイミングでシャッターボタンを押せばいいのかも
花火を撮りながら確認していく。

 


古いデジカメだからレリーズは使えない、BULB機能もない。
限られた機能で撮るしかないんだよね。


(FINEPIX SL300:ISO 100, F12, 2.0s)
何度か単発の花火を撮影し、何となく撮影のやり方が分かってきたかな?

[adchord]
最新情報をチェックしよう!