Twitter やっています!!(クリックしてね♪)
※ほぼ半月前の出来事になります
アンインストールできなければ
インストールもできない。
バックアップ復元もできない……。
しばらく待っていたら
アンインストールができた。
そしてiTunesをインストールしようとサイトにアクセスをする。
すると……新たにインストールするには
「Windows10」じゃないとダメみたいなことが……。
えっ!!……マジですか……。
デスクトップパソコンはWindows8.1だ。
これをWindows10にしないといけないのか……。
そうすると、このパソコンに入っているデータが消えてしまう恐れがある。
もしかすると消えないかもしれないけれど、
それは、分からない。
ノートパソコンをVistaからWindows10にした時は
メッチャ時間がかかったし
パソコンに保存してあったものはほとんどが消えた。
デスクトップパソコン内にある
バックアップデータが消えるのは困る。
さてさて、どうしようか……。
どうすればiTunesをダウンロードしてインストールできるのだろう……。
サイトを見ていて下の画面にスクロールした時に
「ほかのバージョンをお探しですか?」とリンクがある。
64bit版と32bit版がそれぞれダウンロードできる!!!
確かこのパソコンは32bitだった……とシステムからバージョンを確認し
ダウンロードができた!!!
itunesを起動し、スマホを繋げて
「編集」→「環境設定」→「デバイス」を確認すると
いくつかバックアップファイルがある。
よし!これでバックアップ復元ができると
早速バックアップ復元を試みたのだが……
……失敗した……。
「パスコードロックされているからファイルにアクセスできない」らしい。
マジですか……(滝汗)
[adchord]