No.6378 転車台をゆっくりと回るきかんしゃトーマス号・・・ 2025/7/24

(2025.7.6)


既に転車台の周りには多くの人たちが集まってきていた。
幸いまだ隙間があったのでそこに立つ。


新金谷駅方面からトーマス号がバックで向かってくる。
転車台の前で一度停まり、大井川鉄道の機関士さんの誘導でゆっくりと転車台に入るトーマス号。












そして転車台が回り始めた。
時々軋む音を立てながらゆっくりと回転していく。

ここの転車台は電動だが、千頭駅の転車台は手動だという。
何と!手押しでSLを回転させるのだ!
(YouTubeでも動画ある)


普段見るトーマス号は客車が連結されているので後ろ部分(お尻部分)を見ることはない。


ぐるぐる回ることでトーマス号の全部が見られるので、貴重だよね。


途中、金谷10時発のブルートレイン急行が通過していった。
ブルトレ急行の乗客たちもスマホを向けて撮っていたのが見えた。

本来なら頭から突っ込んで半回転して向きを変えるのだろうけど
ぐるりと1周回転、客車と連結作業のため、再び前へと進んでいった。


ただグルグルと回るだけなのに、面白かったよ!

YouTubeはこちら→→2025年7月6日 大井川鉄道 新金谷駅トーマスフェア会場「転車台とトーマス号」

[adchord]
最新情報をチェックしよう!