No.5956 作ってみたもの2・・・2024/5/23

(2024.5.3・5.4・5.9)

サッパは下処理をしたほうがいいという。
生で食べる酢漬けの分のサッパは背びれ部分と除去してから半身に切る。
バットのキッチンペーペーパーを広げ、その上にサッパをどんどん並べていき
両面に塩をパラパラと振ってキッチンペーパーを乗せてラップをかけて冷蔵庫で30分ほど寝かせる。

寝かせている間に残りのサッパもどんどん捌いていく。
とにかく数が多いからね、流れ作業みたいな感じでやっていくしかない。


・甘酢漬け
下処理をしたサッパを酢を入れたタッパーに入れて軽く洗う。
酢を捨ててもう一度新しい酢を入れて30分ほど放置。

その間に甘酢を作っておく。
酢、水、砂糖を混ぜ、電子レンジで加熱し砂糖が溶けたらOK。

甘酢にサッパをどんどん入れて、ラップを乗せて全体に浸かるようにして冷蔵庫へ。
数時間経てば食べれるようになるけど、1晩以上寝かせておいたほうが美味しい!

腹骨を取り除いたフライ用の少し大きめのサッパと
腹骨を取り除いていない南蛮漬け用の小さめのサッパは
3%塩水(大さじ2杯の塩(30g):水1L)でさっと洗って、ペーパータオルの上に乗せておく。


水気を取った小さなサッパは片栗粉をまぶして油で揚げる。
大きなサッパはその日に食べないものはラップに包んで冷凍。


・かば焼き風
かば焼き用のサッパの両面に小麦粉をまぶし
油を引いたフライパンで両面を焼く。

水、砂糖、つゆの素を混ぜたものをさっとかけて煮詰めてから
サッパにからめて出来上がり!


・サッパの天ぷら甘酢あんかけ
てんぷら粉にくぐらせて、油で揚げる。
水、ケチャップ、砂糖、片栗粉を混ぜたものを電子レンジで加熱してトロミをつける。

揚げたサッパの天ぷらに甘酢あんをかけて出来上がり!

 

 

[adchord]
最新情報をチェックしよう!