CATEGORY

写真

  • 2025年8月19日

No.6404 ホームからはみ出てしまったきかんしゃトーマス号・・・/8/19

(2025.7.26) 次はきかんしゃトーマス号2便目を撮る。この駅から乗る乗客たちがたくさん集まっている。子連れファミリーが多いので、とても賑やか(笑) そしてきかんしゃトーマス号2便目が到着。 しかしホームが短すぎるのか、トーマス号が長いのか……車両はホームからはみ出てしまっている。 ホームには人がたくさん!トーマス号グッズがたくさん乗っている車内販売のワゴンは外に出ていて子供たちが集まってい […]

  • 2025年8月18日

No.6403 ブルートレイン急行のヘッドマークは「さくら」・・・ 2025/8/18

(2025.7.26) 7月下旬から土曜日のすまた号の運転がなくなり「かわかぜ号」と「奥大井号」の2本になっていた。(その代わりに「奥太井号」の後に事前予約制の「ビール電車」の運行がある) なので「かわかぜ号」を撮ることにした。 トーマス号が運転している時は、有人駅は入場規制が入り、入場券で入ることができない。 終点の駅は無人駅だけど、どうなんだろう?と行ってみると、普通にホームに入ることができた […]

  • 2025年8月17日

No.6402 早朝の駅で「サンライズ瀬戸・サンライズ出雲」を撮る・・・ 2025/8/17

(2025.7.26) 少し前に最寄り駅へSちゃんを迎えに行った時、在来線の電光掲示板に「寝台特急サンライズ出雲」という表示があった。 なんと!夜中の1時過ぎに駅に停車するらしい。 しかし……時間は深夜、気軽に駅のホームで見る時間ではない。そして、駅は営業時間外で入れないよね。 調べてみると「サンライズ出雲・瀬戸」は毎日運転をしているという。東京→岡山間は「サンライズ出雲」と「サンライズ瀬戸」は連 […]

  • 2025年8月8日

No.6393 あちこちで撮り鉄「きかんしゃトーマス号」・・・ 2025/8/8

(2025.7.20) SL広場から移動してブルトレ急行を撮った後、再び無人駅で待つ。この駅はホームに屋根がないので小さな駅舎に戻ってじっと待っていた。 きかんしゃトーマス号1便目が通過する時間に少し前になるとトーマス号を見に来たと思われる家族連れがやってきた。 そして「きかんしゃトーマス号1便目」がやってきた! 煙がモクモクなんだけど、黒い……。当然、黒い煙をモロに浴びてしまう。 思わず狼狽えた […]

  • 2025年8月7日

No.6392 あちこちで撮り鉄「ブルートレイン急行」・・・ 2025/8/7

(2025.7.20) 朝一で駅の南東側にある「SL広場」へ行ってみると…… 既にブルートレイン急行やきかんしゃトーマス号は運行前の準備をしていた。 撮り鉄さんたちが数人撮っていて、ブルートレイン急行が駅舎のほうへ行ってしまうとみんな足早に立ち去って行った。きっと次の撮影ポイントへ向かうのだろう。 そして管理人も初めての場所へ行ってみる。線路沿いの公園がある。ここから見ることができるかな?と思って […]