- 2025年3月17日
No.6249 あたみ桜とメジロを撮る!!・・・2025/3/17
(2025.2.11) 「やりたい事リスト」の中のひとつに「あたみ桜とメジロを撮る」がある。昨年、土肥桜を観に行った時、ついで熱海まで行けるかな?と思ったけれど(熱函道路を通れば不可能ではない)疲れるかな……と思って行くのを断念、結局あたみ桜を観に行くチャンスを逃した。 今年は土肥桜もあたみ桜も開花がかなり遅れた。 たまたま土曜日に土肥桜、 建国記念日にあたみ桜を観に行くことができた。 電車で行く […]
(2025.2.11) 「やりたい事リスト」の中のひとつに「あたみ桜とメジロを撮る」がある。昨年、土肥桜を観に行った時、ついで熱海まで行けるかな?と思ったけれど(熱函道路を通れば不可能ではない)疲れるかな……と思って行くのを断念、結局あたみ桜を観に行くチャンスを逃した。 今年は土肥桜もあたみ桜も開花がかなり遅れた。 たまたま土曜日に土肥桜、 建国記念日にあたみ桜を観に行くことができた。 電車で行く […]
(2025.2.11) 早朝に出るつもりが寝坊した……orz……。という事で一般道ではなく高速を使って行く事にした。 大井川を越えるころ、遠くにある富士山がとてもキレイに見えた。いつものインターで降りてからバイパスを走り途中で寄り道をして富士山と新幹線を撮る事に。 少しだけ雲がかかっていたけれど、美しい富士山だった。 しかし!超望遠レンズしか持っていなかったのでスマホで撮影をすることにした。中望遠 […]
(2025.2.8) この時期に咲く早咲きの桜、土肥桜。例年よりも1週間以上遅れて満開となった。 Sちゃんを誘ったら「行く」と言うので、いつもよりも3時間ほど遅く出発した。 松原公園は有料駐車場となっていた。(2時間無料、その後は60分300円) そして海岸方面には真新しい建物が建っている。 公園内にある土肥桜は濃いピンク色でどの木も満開になっている。訪れた観光客たちは様々な場所で写真を撮っている […]
(2025.1.29) ドクターイエローのぞみ上り検測の日、博多を出発したとXで確認。 今日は前回撮った場所にしようか……と考える。そして再び薩埵峠のライブカメラを見る。 ここは雲が多い空なのに、雲一つない青空で富士山がバッチリ見える!!同じ県内でもこんなに違うとはね。前日も直前になって富士山にかかっていた雲が晴れて、ドクターイエローと一緒に撮れたという。 ……ここで後悔はしたくない。時々ライブカ […]
(2025.1.28) 予測ではこの日は走行日だった。もともと休みを取る予定だったので、仕事を休んでいた。 車購入で必要な書類のうち、追加で「戸籍の附表」が必要とディーラーから連絡がありこの日に前居住地の市役所まで行き、ディーラーに届けてきた。(住民票や印鑑登録書などはコンビニで発行できるが、戸籍関係の発行は不可だった) 最初は富士山と一緒に撮るつもりで朝から薩埵峠のライブカメラを見ていた。 …… […]