CATEGORY

写真

  • 2024年3月5日

No.5885 ドクターイエローこだま計測上りを撮りに行く!!・・・2024/3/5

不定期更新となります(2024.2.2) No.5696 ドクターイエローこだま計測上りを撮った・・・ 2023/5/16 Instagramにドクターイエローこだま計測下りの写真がポストされていた。そろそろだろう……と思っていたけれどね。 ちょうどお昼頃に下りのドクターイエローが通過する。さすがに平日だと撮りに行く事はできない。 だけど、上りなら夕方だから仕事が終わってから撮りに行く事ができる。 […]

  • 2024年3月3日

No.5884 運動公園に梅の花を撮りに行ってみた!・・・2024/3/3

不定期更新となります(2024.2.1) SNSで運動公園の梅の花の画像がポストされていた。という事で仕事から帰ってきてから行ってみることに。 一応キットレンズと超望遠レンズを持って行く。 この運動公園は2回ぐらいしか行った事がない。一体どこにあるのかな?とてくてくと歩いていると 見つけた! ピンクと白の梅の花が咲いている。満開……とまではいかないけれど、キレイだよね。 早速Avモードで撮ってみる […]

  • 2024年2月25日

No.5881 頭上を通過する早期警戒管制機AWACS・・・2024/2/25

不定期更新となります(2024.1.29) 航空自衛隊基地があるので、自衛隊機がよく飛んでいる。最近ではかなり低空飛行のAWACSを信号待ちの車内から撮る事ができた。 市内にはあちこちに撮影スポットがある。今回は基地近くのとある場所に行ってみた。 エアバンドレシーバーを持っていない。基地に戻ってくる自衛隊機は音とライトの光で接近が分かるので目視で確認しなければならない。 しかし、1機も戻ってこない […]

  • 2024年2月23日

No.5880 久しぶりにドクターイエローを撮りに行ってみた!!・・・2024/2/23

不定期更新となります(2024.1.28) たまたま調べてみるとなんと!「ドクターイエローのぞみ計測下り」運行日だった! 富士山とドクターイエローの組み合わせもいいかも!と時間を見てみると三島駅12:34頃通過、新富士駅が12:49頃通過予定だった。カワセミを撮った後でも十分間に合う。 急いでいないので高速は使わずにバイパスを使って行った。富士川を渡る時も川の中瀬で待機しているカメラマンを数人見か […]

  • 2024年2月21日

No.5879 久しぶりにカワセミを撮りに行ってみた!!・・・2024/2/21

不定期更新となります(2024.1.28) まだまだ寒い早朝……カメラを持ってウォーキングをしている湖へ。最近は野鳥を撮る人も見かけず(夏は明るくなる前からたくさんいたけれど)ダメもとで行ってみた。 カワセミは縄張り意識が高いので時々見かける場所にいるだろう……いつも早朝にカワセミを見かけていたから、いればラッキーと思っていた。見かけなければジョウビタキでも探そうかな……と。 カワセミは油が切れた […]