YEAR

2025年

  • 2025年1月19日

No.6192 SLが見えるカフェに行ってみた!!・・・2025/1/19

(2024.12.15) 塩郷の吊橋を渡り、再び大井川鉄道の家山駅付近へ戻る。あちこち撮影スポットがあるので、車で移動しながら探す。 家山駅の構内でも撮れるかな?と行ってみたけれど……現在は「きかんしゃトーマス号」の運行日は見学や写真を撮る人の駅構内の立ち入りはできない。要するに……入場券の販売をしていなかった。 川根温泉笹間渡駅と違いこの駅は有人駅。駅員がいるのにムリヤリ入るわけにはいかない。 […]

  • 2025年1月18日

No.6191 塩郷の吊橋再び!!・・・2025/1/18

(2024.12.15) 大井川鉄道の「きかんしゃトーマス号」がクリスマスバージョンになっているという。そして、運行が12/25まで!! これは撮りに行かなくては!と少し前に計画を立てていた。行こうと思った日に「豊橋鉄道市内線運転体験」に当選し大井川鉄道の撮影は後日……になった。 朝から天気も良かったので、早速撮りに出かけることに。少し早めに行って、撮影ポイントを探すことに。 ……新金谷駅を出発す […]

  • 2025年1月17日

No.6190 ドクターイエローのぞみ下り検測を撮りに行った!!・・・2025/1/17

(2024.12.14) 久しぶりにドクターイエロー下り検測の日が週末になった。下り検測はいつもお昼頃に通過するので、平日は撮りに行く事ができない。 上りは16時半頃に通過するが、冬は既に日が暮れて薄暗くなってきているのであまりうまく撮れない。 そしてJR東海のドクターイエローは来年1月で引退。それが1月にいつ頃なのか、全く分からない。 冬になったら富士山と一緒に撮ろうと呑気に考えていたら引退のニ […]

  • 2025年1月16日

No.6189 静岡・富士クルーズトレインを撮った!・・・2025/1/16

(2024.12.14) 11/8から週末に静岡県内を走行している「静岡・富士クルーズトレイン」この日は全6回の旅行日程のうち第6回目で最終日程日だった。 11/9に見に行ったんだよね! No.6127 静岡県内を巡るクルーズトレインを見に行った!その1・・・2024/11/15 No.6128 静岡県内を巡るクルーズトレインを見に行った!その2・・・2024/11/16 朝起きた時、富士川鉄橋で […]

  • 2025年1月15日

No.6188 粟ヶ岳に登ってみた!!その5・・・紅葉と甘味・・・2025/1/15

(2024.12.8) おでんを食べ、着陸した飛行機も撮れたので下山することにした。 この時間になると山頂まで車で来る人達も増え、歩いて登ってくる人達もたくさんいた。 登りの階段もきつかったけれど、帰りの下り坂もきつい。 階段でも段差があるので片足ずつ降りていかなければならない。後ろから来た男性二人組に道を譲り、自分はゆっくりと下っていく。 トレッキング用ストックがあると膝に負担がかからないよ、と […]