YEAR

2025年

  • 2025年1月16日

No.6189 静岡・富士クルーズトレインを撮った!・・・2025/1/16

(2024.12.14) 11/8から週末に静岡県内を走行している「静岡・富士クルーズトレイン」この日は全6回の旅行日程のうち第6回目で最終日程日だった。 11/9に見に行ったんだよね! No.6127 静岡県内を巡るクルーズトレインを見に行った!その1・・・2024/11/15 No.6128 静岡県内を巡るクルーズトレインを見に行った!その2・・・2024/11/16 朝起きた時、富士川鉄橋で […]

  • 2025年1月15日

No.6188 粟ヶ岳に登ってみた!!その5・・・紅葉と甘味・・・2025/1/15

(2024.12.8) おでんを食べ、着陸した飛行機も撮れたので下山することにした。 この時間になると山頂まで車で来る人達も増え、歩いて登ってくる人達もたくさんいた。 登りの階段もきつかったけれど、帰りの下り坂もきつい。 階段でも段差があるので片足ずつ降りていかなければならない。後ろから来た男性二人組に道を譲り、自分はゆっくりと下っていく。 トレッキング用ストックがあると膝に負担がかからないよ、と […]

  • 2025年1月14日

No.6187 粟ヶ岳に登ってみた!!その4・・・かっぽしテラスでおでんを食べる!!・・・2025/1/14

(2024.12.8) おでんのいい匂いと寒さに耐え、オープンの10時になった。 階下へ降りると、先ほどの女性たちが「おでん食べれますよ」と声をかけてくれた。少し前にオープンしたらしく、彼女たちは既に食べ終わっていたのだ。 中に入ると横におでんが!!いろいろなメニューがあったけれど、もうおでん一択のみである!! セルフサービスで好きなだけおでんをお皿に入れそれをレジで精算するシステムだった。 卵、 […]

  • 2025年1月13日

No.6186 粟ヶ岳に登ってみた!!その3・・・山頂から見える富士山静岡空港・・・2025/1/13

(2024.12.8) この頃になると青空が見えてきた!そして見覚えのある「かっぽしテラス(粟ヶ岳世界農業遺産茶草場テラス)」が見えてきた。 前に行った時はお正月休みだった。 No.4567 山肌に「茶」の文字がある粟ヶ岳・・・  2020/2/7 テラスから富士山、伊豆半島、南アルプス、遠州灘などが見える。富士山も少し雲がかかってきてしまった。 やはり富士山を撮るなら早朝だね。 1階にあるカフェ […]

  • 2025年1月12日

No.6185 粟ヶ岳に登ってみた!!その2・・・山頂にある神域・・・2025/1/12

(2024.12.8) 鳥居があった。立て看板があり、それを読んでみる。 「磐座(いわくら)」と呼ばれる巨石群が目の前にある。古代に(天上界)高天原より神様が降臨されたと伝わる場所だという。赤字で「岩い登ったり悪戯をしてはいけません」と書いてある。……過去に岩に登ったり悪戯をした人がいたんだろうね……。何と畏れ多いことを……(滝汗) そして「地獄穴」と呼ばれる穴があるらしい……。その名称からして、 […]