YEAR

2025年

  • 2025年3月6日

No.6238 飛騨牛揚げおにぎりチーズカレーを食べた!・・・2025/3/6

(2025.2.1) 1月に運転体験をしに行った時に検索して行こうと思っていたお店。だけど、ランチはやっていなくて断念した。 また改めて行こうと考えていた。再び2月の運転体験に当選し、これはチャンス!とばかりに行ってきた。 豊橋鉄道市内線、札木電停で降りる前にお店を見ると暖簾が出ていた!よし!今日は食べる事ができる!!と札木電停で下車。   横断歩道を渡って「飛騨路」へ。 店内は靴を脱いで上がる。 […]

  • 2025年3月5日

No.6237 3回目の豊橋鉄道市内線運転体験・・・2025/3/5

(2025.2.1) なんと!3回目の豊橋鉄道市内線の運転体験に当選した!とりあえず……と思って応募してみたのだが、これで3回連続! Sちゃんからは「応募する人が少ないの?」と言われてしまう。前回聞いた時は倍率は2倍ぐらいだったけどなぁ~。 という事で再び公共交通機関で豊橋へ。豊橋鉄道渥美線新豊橋駅で受付。 ここから徒歩数分のカフェへ行き 豊橋駅に戻って豊橋鉄道市内線駅前電停から赤岩口の車両に乗っ […]

  • 2025年3月4日

No.6236 天使も気になるゆったりカフェに行ってみた!・・・2025/3/4

(2025.2.1) 再び電車に乗って豊橋へ。 豊橋駅から徒歩数分のところにあるカフェ「ノード」さんへ行ってみた。 外観はオシャレだよね!天使が覗いている(笑) 店内、飲食スペースは半分のみ、ピアノが置いてあったので、プチライブなどのイベントもここで開催するのかな?落ち着いた色調でまとめられていて、静かな雰囲気のカフェだった。 ワッフルセット、レギュラーセット、パンケーキセットなどがありドリンクに […]

  • 2025年3月3日

No.6235 「さようならT4」と窓にメッセージが!ドクターイエロー撮影その2・・・2025/3/3

(2025.1.29) ドクターイエローのぞみ上り検測の日、博多を出発したとXで確認。 今日は前回撮った場所にしようか……と考える。そして再び薩埵峠のライブカメラを見る。 ここは雲が多い空なのに、雲一つない青空で富士山がバッチリ見える!!同じ県内でもこんなに違うとはね。前日も直前になって富士山にかかっていた雲が晴れて、ドクターイエローと一緒に撮れたという。 ……ここで後悔はしたくない。時々ライブカ […]

  • 2025年3月2日

No.6234 「さようならT4」と窓にメッセージが!ドクターイエロー撮影その1・・・2025/3/2

(2025.1.28) 予測ではこの日は走行日だった。もともと休みを取る予定だったので、仕事を休んでいた。 車購入で必要な書類のうち、追加で「戸籍の附表」が必要とディーラーから連絡がありこの日に前居住地の市役所まで行き、ディーラーに届けてきた。(住民票や印鑑登録書などはコンビニで発行できるが、戸籍関係の発行は不可だった) 最初は富士山と一緒に撮るつもりで朝から薩埵峠のライブカメラを見ていた。 …… […]