MONTH

2018年6月

  • 2018年6月10日

No.3959 天敵、襲来・・・

少し話が前後するが、 この話を先に持ってきてみた。 引っ越し当日の日の出来事である。   お昼になって同僚が戻ってきたので、部屋の前の短い通路で LAN設置についていろいろと話し込んでいた時 エレベータホールの前にとりあえず置いた棚のところに 人がいるのに気付いた。   横を向いていたが、すぐに気付いた。     ・・・えっ!!Σ(゚Д゚|||) ・・・ちょ […]

  • 2018年6月9日

No.3958 職場の引っ越し・・・ 

とうとう引っ越し。 棟全体の改修工事第II期に入ったのだ。   第I期は全ての階の中央部分の改修工事となり 東西を行き来する廊下が通行止めとなり (3階おきに通行可の廊下はあった) トイレは仮設トイレとなり(女子トイレは地下5階、5階、8階のみ) 中央階段も使えなくなった。   東西のエレベーター、中央エレベーターは使えたが 廊下の行き来ができないので かなり遠回りして行かなく […]

  • 2018年6月8日

No.3957 ちょ・・・ちょっと待って~~(滝汗)4・・・

まずはこちらをどうぞ。 No.3851 ちょ・・・ちょっと待って~~(滝汗)・・・2018年1月13日 No.3852 ちょ・・・ちょっと待って~~(滝汗)2・・・2018年1月14日 No.3925 ちょ・・・ちょっと待って~~(滝汗)3・・・5/8  別棟にある上司の部屋へと届け物をしてから ついでだからとトイレへと寄った。 そして、またもやPHSに着信が・・・orz・・・ どこからか見ると、 […]

  • 2018年6月7日

No.3956 ずんだにハマった(*^-^*)・・・

Wikiより ずんだは枝豆(未成熟な大豆)またはそら豆をすりつぶして作る 緑色のペーストの事。 北東北南部の秋田県・横手盆地や岩手県南部、 南東北の宮城県・山形県・福島県、および、 北関東の栃木県北西部において郷土料理に用いられる。 甘味のずんだ餅、あるいは塩味の和え物として 利用するのが伝統的である。 近年、様々なずんだ料理や新製品の開発が進み、 甘味のものはずんだスイーツと括られるようになって […]

  • 2018年6月6日

No.3955 最近よく食べるなぁ~(*^-^*)・・・

最近Sちゃんが「肉、飽きた」と言う。 なので一ヵ月ぐらい魚料理がぐっと増えた。   一週間分の食材を買いに行った。 Eスーパーではアジが1匹100円だった。   でも、小さい・・・。   隣にいた男性が2匹をビニール袋に入れていたが う~ん・・・小さいからやめよう・・・と買わなかった。   次に行ったSスーパー。 アジはどうかな?と鮮魚コーナーへと行くと & […]