No.6297 静岡鉄道 沿線の旅その3・・・県総合運動公園駅、長沼駅、音羽町駅・・・2025/5/4

(2025.4.19)

「御門台駅」から上りの電車に乗り「草薙駅」で下車。
ホームの端から電車を撮る事ができず、ここではホームの自販機で水を買ったのみ。
次の「県立美術館前駅」は下車せず、その次の「県総合運動場駅」で下車。






この先の上り方面は上り坂で高架になっている。
上り方面へ走り出した電車を撮る事ができた。

そして次の「長沼駅」へ。


駅の北側にはは検車庫と留置線がある。





様々な車両がここに停まっていた。


道路を挟んだ向かいに「BANDAI」の建物がある。
こんな所に?と思って調べてみると


プラモデル生産工場「バンダイホビーセンター」の新工場らしい。
(2025年1月竣工、2005年夏頃より稼働開始予定)
2026年度の新工場本格稼働時には全体で2023年度比約35%の増産が可能見込みだという。
今後に期待だね!






「長沼駅」から再び乗車。
次の「柚木駅」で下車。行く時は静岡護国神社へ行ってもいいかな、と思っていたけれど
疲れ切っていたので断念。いつか行く時があるかな??
再び「柚木駅」から乗車、「春日町駅」を通過し「音羽町駅」で下車。




この駅の上り方面にもカーブがあったので電車を撮影。
しかし、線路わきの民家も一緒に写ってしまうからなかなか難しいよね。

「春日町駅」から乗車、「日吉町駅」を通過して終点の「新静岡駅」に到着!
700円で楽しめたよ

YouTubeはこちら→→2025年4月19日 ワンデーパスを使って初めて静鉄電車

[adchord]
最新情報をチェックしよう!