No.6271 カワセミを撮影!!・・・2025/4/8

(2025.3.20)


ウォーキングを兼ねて行ってみた!


河津桜も少しずつ葉っぱが出てきていたり、既に花が落ちてしまった木もある。


コツコツと音がするので、探してみるとコゲラがいた。

そしてヒトを恐れないジョウビタキのメス。


意外と近くまで寄ってきてくれた!


違う場所ではジョウビタキのオスも!
遠くへ飛び去ってしまったので、遠くから撮影するハメに。
彼らもそろそろ旅に出てしまうので、その前に見る事ができて良かった!


以前ルリビタキを見かけた場所では、モズのオスがいた。




かなり離れた場所ではツグミがいた!


カワセミがいるかな?と思って行ってみると
カワセミを発見!!これはラッキーだとそっと近づいてカワセミを撮影!
オスのカワセミだった。




カワセミを撮るカメラマンたちが続々と集まってきて
みんなでワイワイと(笑)






SSを1/4000まで上げて、ホバリングしているところ、
飛び込むところ、飛んでいるところを撮ってみる。

なかなか難しい……(滝汗)

最近はメスも見かけるようになってきて
オスがメスに給餌する場面も見られるという。
(メスが受け取るとカップル成立みたいな)

この時もメスがいたけど撮る事ができなかった。




でも、カワセミをたくさん撮る事ができてよかった。


カワセミは美しいよね!!

おまけ、


家の近くでよく見かけていたイソヒヨドリのオス。


やっと撮る事ができた!

[adchord]
最新情報をチェックしよう!