No.6260 河津桜とディズニーラッピング車両とドクターイエロー・・・2025/3/28

(2025.3.8)

久し振りに週末にドクターイエローのぞみの検測日だった。
そしてディズニーラッピング車両(Wonderful Dreams Shinkansen)の走行日でもあった。

「やりたい事リスト」の中に「河津桜とドクターイエロー撮影」がある。
JR東海所有のT-4が引退した時、
JR西日本所有のT-5は東京-新大阪間を走行しないものだと勘違いし
(ほとんどの人がそう思っていたらしい)
河津桜とドクターイエローを一緒に撮る事は二度とないのかな……と思っていた。

しかし、2027年までT-5は運行をするので、チャンスは何度もある!
とはいっても、桜の開花時期と運行日が見事にマッチすれば……だけどね。

天気予報は曇り時々雨。
雨装備もしっかり準備し、前日のフォカッチャを焼いて卵サンドとハムサンドを用意。
6時42分新大阪発のWonderful Dreams Shinkansen(ひかり636号)東京行を撮影するために
早朝から公園へ。




既にカメラマンが多数いて脚立を立てて準備している。
そしてこの日もポートレート撮影の家族連れが多数。
車のナンバーを見たら隣県からだった。


カメラにアダプタを付けて動画撮影の準備。
曇り空で時々ポツポツと雨が降り、風がとても冷たい。
震えながら待っていると……

Wonderful Dreams Shinkansenがやってきた!
スマホの動画は撮れたのだが、カメラのシャッターボタンは押せず……orz……。
あっという間に行ってしまった……。

次は9時57分東京発のWonderful Dreams Shinkansen(こだま715号)新大阪行。
今度は別の場所で撮ろうと三脚を持って移動。

幸い、誰もその場所にいなかった!
カメラマンたちはそれぞれの場所に三脚を立てスタンバイ。




まだ時間があったので河津桜に集まってきているメジロなどを撮影!

そして!Wonderful Dreams Shinkansenがやってきた!




東から来る場合は遠くから車両を確認できる。
逆に西から来る時か直前まで分からない……(近づいてくる走行音で判断するしかない)

そして次はドクターイエローのぞみ検測下り!
この頃になると駐車場にもたくさんの車が!!

また別の場所へ移動。




見晴らしがいい場所だったので、練習も兼ねていろいろ撮影。
そして!ドクターイエローがやってきた!
下りの場合、遠くから接近が分かる。




ドクターイエローは颯爽と通り過ぎていった。
16両編成の普通の新幹線と違い、車両数が少ない(7両編成)ので
あっという間だよね!

曇り空だったので設定を少し変えたら、明るすぎる画像になってしまった……(滝汗)
なかなか難しい……。

YouTubeはこちら→→2025年3月8日 河津桜と新幹線(Wonderful Dreamds Shinkansen & ドクターイエローのぞみ検測下り)

[adchord]
最新情報をチェックしよう!