(2025.3.1)
久しぶりにカワセミを撮ってみよう!とまだ暗いうちに出発!
夜明け前の写真を撮ってから、駐車場を移動。
公園内にある河津桜はどうかな?とカメラを持たずに歩いていくと……
やっと咲き始めたばかりだった。
今年は河津桜も開花が遅れているらしい。
更に進んでいくと……ジョウビタキのメスを発見!!
しかし、カメラを持っていない……(滝汗)
スマホでは遠すぎるし望遠にすると画像がかなり荒くなるので無理だった。
駐車場へ戻ってカメラを持ち、よくカワセミを見かける場所へ行くと……
干潮の影響なのか水不足なのか……いつもよりも水が少ない。
どうりでいつも見かけるカメラマンたちがいないのだ。
ここではカワセミは無理か……と先ほどジョウビタキを見かけた場所へ移動。
湖にはカモやオオバンなどの水鳥たちがいる。
陸にもオオバンたちがいたので、そっと撮影。
お馴染みのハクセキレイを発見!
先ほど見かけた場所にジョウビタキの姿はなく、
駐車場へ戻ろうと歩いていると、カワセミの鳴き声が聞こえたので
辺りを見回すと2羽のカワセミが飛んでいる!
少し離れた木に止まったので急いでその場へ行きカメラを向けるものの
飛び去ってしまった。
飛び去った方向へ歩いていくと、先ほどのカワセミを発見!
下を向いていたのでダイブするのかな?と思っていたが
カワセミと湖面が一緒に収まらない。
これは難しいかも……と思っていたら飛び去ってしまった。
とりあえず1枚だけ撮れた!!
その後はジョウビタキのオス、
木をよじ登っていたコゲラ、
ジョウビタキのメス、
木に止まって虫を探していたシジュウカラ、
アオジを撮る事ができた!!!
満足して次の場所へ移動することに
[adchord]