(2025.2.11)
「やりたい事リスト」の中のひとつに「あたみ桜とメジロを撮る」がある。
昨年、土肥桜を観に行った時、ついで熱海まで行けるかな?と思ったけれど
(熱函道路を通れば不可能ではない)
疲れるかな……と思って行くのを断念、結局あたみ桜を観に行くチャンスを逃した。
今年は土肥桜もあたみ桜も開花がかなり遅れた。
たまたま土曜日に土肥桜、
建国記念日にあたみ桜を観に行くことができた。
電車で行くので荷物はできる限り少なくしたい……。
熱海は坂道だらけ、カメラのレンズはかなり重い……という事でリュック一択となった。
レンズは超望遠レンズだけでいいね、と中望遠レンズを持参しなかったが
予定外で「富士山と新幹線」を撮った。
多少荷物が重くなってもレンズは持参したほうがいいね、と思ったよ。
(後日、専用のカメラリュックを購入)
同じような超望遠レンズをセットしたカメラを持った人達がたくさんいる。
管理人もそうだけど、彼らの目的はただ一つ!「メジロ撮影」である。
たくさんのメジロたちが飛び交っている。
しかし動きが素早く、とてもじゃないけれど飛んでいるメジロは撮れない。
……カメラの性能の差なんだろうけどね。
なので主に止まっているメジロのみを撮影。
……やっぱり難しい
[adchord]