(2025.3.19)
転送で葉書が来た。
前の居住地で口座があった金融機関からだった。
あれ?どうしてここから葉書が届くんだろう?と思って開封してみると……
「未利用口座管理手数料引き落としのお知らせ」と記載されている。
長期の取引をしていない口座で、期日までに取引が確認できない場合
未利用口座管理手数料の引き落としが始まるという。
そしてそれは残高がある限り毎年引き落とされ
口座残高が未利用口座管理手数料に満たない場合は
残高全額を引き落とし、翌月に口座を自動的に解約になってしまうらしい(滝汗)
残高は5千円ほど。
最終取引日は今から10年前。
引き落とし予定日は2ヶ月後の6月。
あれれ?口座解約していなかった??
全然覚えていない……。
家賃振込でこの金融機関には引っ越すまで毎月行っていたけれど、
そういえば、ここの金融機関はメインバンクではなかった。
手続きを何もしないでおくと、年間1320円引き落とされてしまう。
そして、残高が足りなくなってしまった場合、全額引き落とされて
自動的に口座が解約になるという。
だったら、解約して残金を手に入れたほうがいいよね。
しかし、当然の如く……通帳とカードは見当たらない……。
忘れる前に銀行印を持参して手続きをしに行くことにした。
最初に住所変更からだった。
前の居住地の住所が分かるものは
マイナンバーカードだけだったのでそれを窓口に提出。
昨年だったら免許証にも記載があったけれど、
更新してしまったから記載はない。
もしそれらを証明するものがなかったら、どうなっていたのだろう?
公的機関発行の住民票等が必要になったのかな?
マイナンバーカードがあるからコンビニで住民票は発行できるし
市役所も近くにあるから、何とかなったけどね。
残金は口座振り込みにになるかと思っていたら、その場で手渡しになった。
(少し時間がかかった)
という事で臨時収入!
数時間後に診察代ですべて消えた……