(2025.2.23)
残念ながら見学会の抽選には外れてしまった……。
航空自衛隊浜松基地のT-4中等訓練機のデモンストレーションフライトと
早期警戒管制機AWACSの展示飛行があるというので、行くことにした。
イベントがあるから無料駐車場は朝早くで満車になるかもしれない……と早朝に出発。
予想通り、いつもよりも無料駐車場が埋まっている。
駐車スペースを見つけて運よく無料駐車場に停める事ができた。
下見を兼ねて石雲院展望デッキへ行くと、既に大きな三脚がセットされている!
三脚の大きさや脚の太さから相当大きな機材がセットできるだろう……と思われた。
気温は低くとても寒いけれど、富士山もキレイに見える。
再び車に戻り、場所確保のために三脚を持って再び展望デッキへ向かっていると……
1機の銀色のFDAが離陸準備をしている。
あれれ?一番最初のフライトは1時間後のはずなのに??
空港のHPを見ても、この時間の便は載っていない。???と思いつつも出発する飛行機を見送った。
格納庫の前に駐機している朱色のFDAはイベント用と思われた。
そして8時半少し前に何と銀色のFDAが着陸。
あれ?7時半頃に飛び立った飛行機と同じ??
結局何だったのか、分からなかった。
(パイロットが手を振ってくれた!)
次に離陸したのは緑色のFDA。
これは札幌(新千歳)行き。
海とは反対側の方角へ飛び立っていった。
そして再び銀色のFDAが発進準備。
時間的に福岡行きになる。
と同時に着陸してくる航空機が!
これは浜松基地所属のT-400だった。
T-400は基本操縦練習機らしい。
T-400が着陸してからFDAが離陸していった。
次に着陸したのは新初等練習機T-7
T-400とT-7は空港内の格納庫付近へ。
格納庫からはヘリコプターなどが続々と出てきた!