(2025.3.29)
SちゃんがSNSで見つけてきた。
調べてみると県内の餃子屋さんだった。
2月に帰ってきた時に行ってみよう!という話が出てきたが
結局時間がなくて行く事がなかった。
花桃を見に行った帰りに「包商店」のジェラートを食べた時、
隣の建物がそのバズったという餃子屋さんだった。
地図を見て包商店の近くだろうと思っていたけれど、
まさか隣だったとは!(笑)
店舗には駐車場はなく、
徒歩数分のところにある小学校前の駐車場に車を停める。
混むかもしれない……という事で11時過ぎに入店できるように行った。
幸い、駐車場にはまだ空きがあったけどね。
お店に入るとそこはカフェだった。
餃子屋さんはこのカフェを通り抜けた先に奥にあった。
入店してすぐに右手にあるレジで注文と支払いを済ませる。
単品で餃子、餃子定食、ガパオライス定食などがあったので
「餃子定食(ご飯、スープ、漬物)」をオーダー。
ドリンクや豆花などのデザートもある。
カウンター席、テーブル席、座敷などがあり、
SNSの影響なのか若いカップルたちが続々と入店。
待っている間、餃子のレシピ本を見てみた。全部英語だったけどね。
そしていよいよ餃子定食が!!!
意外と大きい餃子が5個。
酢醤油、ラー油、山椒の3種類のタレ。
おススメは味変で山椒を付けてみるといいらしい。
また、白飯にもピッタリだという。
箸置きが黄金の餃子(笑)
お店の手作りだという。
これも製品にしたら売れるんじゃないの?と思ったよ(笑)
餃子の皮はモチモチ、焼き立て熱々で肉汁が溢れ出す。
最初は5個で足りるのかな?と思っていたけれど
意外とお腹いっぱいになった。
とっても美味しかった!!
食べ終わった後は隣のカフェへ。
Sちゃんが欲しいと言ったのでマスコットキャラクターのキーホルダーを購入。
これで1200円?と思ったけれど、反射材を使ったリフレクターキーホルダーで
カフェの前に置いてあった自転車のサドル部分に付けているらしい。
帽子などいろいろなグッズが売っていて、
餃子屋さんのお皿やグラスも売っていたよ。