CATEGORY

ナンテコッタ……

  • 2019年1月8日

No.4171 タイマーが止まっているぅぅぅ~~!!(滝汗)・・・

Twitter やっています!!(クリックしてね♪) 炊飯器で炊いたご飯は朝食とお弁当用になる。 夕飯のご飯はほとんどが土鍋で炊いたご飯になる。   管理人は夕飯は白ご飯を食べないのでSちゃん一人分だ。   朝、土鍋に計量カップで測った米と水を入れて浸水させ (夏場は冷蔵庫に入れておく) 夕方に炊くようにしている。   5分半火にかけて5分ほど蒸らして、出来上がりだ。 […]

  • 2018年12月19日

No.4151 ドライブレコーダー、不調!!その5・・・

コンビニ受け取りにして仕事帰りに受け取ってきた。   箱を開けると 自分が送った時と同じ箱に入って戻ってきていた。 代替品だ。 添付されていた納品書(領収書)には 1年間の保証付きと記載されていた。 フロントカメラ底面に貼ってあるシールにシリアルNo.が記載されている。   問い合わせの時にシリアルNo.の部分を撮影したけれど 画像まだあったかな??   早速車に取り […]

  • 2018年12月17日

No.4149 ドライブレコーダー、不調!!その4・・・

ドライブレコーダーを送付して数日……何の連絡もなかった。   届いた連絡はあったからなぁ~……しばらく待ってみるか……。   そして仕事中に管理人の携帯に見知らぬ番号からの着信があった。 とりあえず出てみると……   ドライブレコーダーの送付先の担当者の方からだった。 やはり、液晶の不具合らしい。   修理代は1万円未満だった。 新しいものを買うよりは、はる […]

  • 2018年12月14日

No.4146 ドライブレコーダー、不調!!その3・・・

職場に着いて、フロントカメラを取り外す。 取り外したから今後は気を付けて運転しなくちゃ・・・と思う。   プチプチにフロントカメラを包み、更に袋に入れて 養生テープで留める。   それを箱に入れて、緩衝剤をギュウギュウに詰めて 蓋をしようとしたら・・・ 当たり前だが蓋ができない…(滝汗)   詰め込みすぎだ。   あらららら・・・そこでもう一度詰めなおす。 […]

  • 2018年12月13日

No.4145 ドライブレコーダー、不調!!その2・・・

メールの返事がきた!!   フロントカメラ本体の動作不良の可能性が考えられます。 まずは弊社にて製品の検査をさせていただければと思います。 検査にて不具合症状が再現した場合、代替品との製品交換にて 対応させていただきます   う~ん・・・やっぱり修理かぁ~・・・。   新しいのを購入して また配線などをやってもらうのもメンドウだし (かなり時間がかかり、その間は代車に […]