CATEGORY

写真

  • 2025年3月25日

No.6257 久しぶりの場所でカワセミやジョウビタキを撮ってみた!!・・・2025/3/25

(2025.3.1) 久しぶりにカワセミを撮ってみよう!とまだ暗いうちに出発!夜明け前の写真を撮ってから、駐車場を移動。 公園内にある河津桜はどうかな?とカメラを持たずに歩いていくと……やっと咲き始めたばかりだった。今年は河津桜も開花が遅れているらしい。 更に進んでいくと……ジョウビタキのメスを発見!!しかし、カメラを持っていない……(滝汗)スマホでは遠すぎるし望遠にすると画像がかなり荒くなるので […]

  • 2025年3月24日

No.6256 Wonderful Dreams Shinkansenを撮りにいった!!・・・2025/3/24

(2025.2.24) 東京ディズニーリゾートとJR東海の初のコラボのラッピング車両が運行を開始した。 東京ディズニー・シーの新テーマポート「ファンタジースプリングス」を構成する「アナと雪の女王」、「塔の上のラプンツェル」、「ピーター・パン」のキャラクターが描かれている。 運行情報はJR東海のHPから確認できひかり号とこだま号で東京から新大阪間での運行になる。 専用HP  https://reco […]

  • 2025年3月20日

No.6252 早咲きの梅と野鳥撮影・・・2025/3/20

(2025.2.15) 梅は咲いているかな?と小笠山運動公園に行ってみたけれど……まだ早かった……。 スタジアム東側のグラウンドでは高校生のラグビーの大会が行われ、「エコパ春雪祭(2025.2.8-9)」で雪国(飛騨高山だったかな?)から運ばれてきた雪がまだ少しだけ残っていて、遠足で来ていた園児たちがその雪で遊んでいた。 カメラに超望遠レンズをセットして、散策路のほうへ行く。ビオトープ園手前ででピ […]

  • 2025年3月17日

No.6249 あたみ桜とメジロを撮る!!・・・2025/3/17

(2025.2.11) 「やりたい事リスト」の中のひとつに「あたみ桜とメジロを撮る」がある。昨年、土肥桜を観に行った時、ついで熱海まで行けるかな?と思ったけれど(熱函道路を通れば不可能ではない)疲れるかな……と思って行くのを断念、結局あたみ桜を観に行くチャンスを逃した。 今年は土肥桜もあたみ桜も開花がかなり遅れた。 たまたま土曜日に土肥桜、 建国記念日にあたみ桜を観に行くことができた。 電車で行く […]

  • 2025年3月14日

No.6246 富士山と新幹線・・・2025/3/14

(2025.2.11) 早朝に出るつもりが寝坊した……orz……。という事で一般道ではなく高速を使って行く事にした。 大井川を越えるころ、遠くにある富士山がとてもキレイに見えた。いつものインターで降りてからバイパスを走り途中で寄り道をして富士山と新幹線を撮る事に。 少しだけ雲がかかっていたけれど、美しい富士山だった。 しかし!超望遠レンズしか持っていなかったのでスマホで撮影をすることにした。中望遠 […]